1. トップ
  2. 「何に見える?」あなたは話を盛る人?盛らない人?【心理テスト】

「何に見える?」あなたは話を盛る人?盛らない人?【心理テスト】

  • 2021.12.14
undefined

同じ話をするときでも、人によって元の話よりも大きな話にする人もいれば、小さな話にしてしまう人もいるでしょう。あなたは自分が話を盛りがちな人か知っていますか?あまり盛りすぎると、みんなから「嘘つき」呼ばわりされてしまうかもしれません。探ってみましょう。

図形が何に見えますか?直感でお答えください。



1.コンセントプラグ

2.太鼓とバチ

3.顔

4.かまぼこ



1.コンセントプラグに見えた人は「あまり話を盛らない人」

図形がコンセントプラグに見えた人は、あまり話を盛らない人かもしれません。話はあったことをそのまま話していることが多いでしょう。大袈裟にいう必要性をあまり感じていないのではないでしょうか。

このタイプの人は、現実的でどちらかというと冷静な性格をしていそうです。サービス精神などから他人に対して話を盛ってしまうなんてことは、あまりしないでしょう。事実をそのままに伝えることのほうが大切だと感じているのではないでしょうか。

あなた自身、あまり話を盛らない人ですので、話を盛る人を見ると「信用できない」と感じてしまうのではないでしょうか。そういうところに面白さを感じることは無いのかもしれません。

2.太鼓とバチに見えた人は「思い切り話を盛る人」

図形が太鼓とバチに見えた人は、思い切り話を盛る人かもしれません。話を盛りすぎて、元の話とはずいぶん違う話になってしまっていることが多いのでは無いでしょうか。あまりにも大袈裟に話しすぎるため、周りの人はあなたの話を話半分でしか聞いていないかもしれません。

このタイプの人は、サービス精神旺盛でエンターテイナー的な素質を持っている人でしょう。他人に出来事を伝えるときに、どうしても調子に乗って話をどんどん大きくしていってしまうところがありそうです。

話を盛りすぎている自覚があなたにはあまりなく、おそらくちょっと盛った程度に考えていることが多いのではないでしょうか。ただ、あなたの場合、明らかに盛っているのがわかるくらいに盛るので、うっかりみんなが信じるということは起こりえなさそうです。

3.顔に見えた人は「やや話を盛る人」

図形が顔に見えた人は、やや話を盛る人かもしれません。出来事を伝えるときに、ちょこっと気持ち盛ってしまっていることが多いのでは無いでしょうか。相手が話を盛っていると気づくかどうかギリギリくらいのラインの盛り方をしていそうです。

このタイプの人は、少し子どもっぽく夢見がちなところがあるでしょう。楽しいことやびっくりしたことなど感情が動揺したことに対しては、テンションが上がりやすくなりがちでしょう。素直で純粋で、反応が子どもっぽいところがありそうです。

そのため、他人に何かあった出来事を伝えるときに、どうしても少し興奮気味になってしまいがちかもしれません。興奮気味で話すため、どうしても話が誇張されてしまいやすくなるでしょう。あなたは意識していないけど、ついつい少し大袈裟くらいに話していることが多そうです。

4.かまぼこに見えた人は「話は盛らない人」

図形がかまぼこに見えた人は、話は盛らない人かもしれません。出来事を他人に伝えるときは、そのまま、もしくは少し話を盛るどころか減らした感じで伝えていることが多そうです。あなたの話を聞いて事実を確認したら、もっと大事だったなんてことがあるかもしれません。

このタイプの人は、あまり言葉数が多い方ではなく、おとなしいタイプではないでしょうか。そのため、話を大袈裟にして注目を浴びるのも苦手ですし、根掘り葉掘り聞かれるのも困りそうです。そのため、できるだけ端的に話して終わりにしたい気持ちも強いでしょう。

話を盛ってしまうと、注目も集めてしまいますし、何より話が長くなってしまいかねません。あなたにとってメリットが全くないでしょう。だからこそ、話は盛らずに端的に表現してその話をすぐ終わりにしようとするのではないでしょうか。



ライター:aiirococco
公認心理師、臨床心理士として総合病院にて働いております。知っているようで知らない自分のこと。自分の心理をのぞいてみませんか?自分を知るワクワクドキドキ感をお伝えします!
編集:TRILLニュース編集部

の記事をもっとみる