1. トップ
  2. 恋愛
  3. 退屈だな…男性が一緒にいて「飽きちゃう」女性とは?

退屈だな…男性が一緒にいて「飽きちゃう」女性とは?

  • 2021.10.25
  • 906 views

いくら大好きでも、一緒にいて退屈なら、しだいに恋心が冷めていくもの。

もし好きな男性が、そんなふうになったた結構ショックですよね。

そこで今回は、男性が一緒にいて「飽きちゃう女性」をご紹介します。

これを避けて、彼との関係をどんどん進展させていきましょう♡

常にスマホばかり見ている

せっかくのデートで常にスマホを触っていると、相手は気分がよくないはず。

また、ずっと誰かとLINEをしているなら、「ほかに男がいるのかな?」なんて誤解を生むかもしれません。

いつもの癖で何気なくさわってしまいがちですが、気になる男性と過ごしているときは、2人の時間に集中することが大切です。

いつも受け身

デートでは、できれば男性にリードしてほしい!

そう考える女性は多いです。

ただそこで、全く意見を述べずに彼任せにしていると、男性はしだいに疲れてしまうよう。

とくに付き合う前は、「なんで俺が全部やらなきゃいけないんだろう」と不満も募るようです。

最終的な決断を彼に任せるのはアリですが、「○○行きたい!」「○○食べたい!」など、女性側からも意見を出してみるのがオススメです。

彼の話をすぐ否定する

自分の意見や考えに対し、ほぼ必ず否定から入る女性。

そんな女性となら、男性も居心地のよさを感じることはできないでしょう。

なんなら「この子とは合わない」と、恋愛対象外になってしまうかもしれません。

もちろん全てに同調する必要はないですが、「共感」が距離を縮めたり、印象をよくすることもあります。

そのため、同意見の場合は「それ、すごく分かります」など言葉で伝えれば、男性も安心するでしょう。

女性から話題を振らない

常に自分ばかり話や質問をしている状態だと、男性はどこかむなしい気持ちになるもの。

なぜなら「俺と話したくないのかな?」「もう会話を終わらせたいのかも」と誤解されるため。

相手の話をきちんと聞くのは大事ですが、「聞く」と「話す」のバランスを適度に保つことを意識するとよいでしょう。

デートは2人で盛り上げるもの

一緒にいても楽しくないと思われてしまうと、そこから恋愛関係へ発展させるのも難しくなります。

つい受け身になりがちだと思う女性は、「デートは2人で盛り上げるもの」と考えていきましょう!

(山田周平/ライター)

(愛カツ編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる