1. トップ
  2. グルメ
  3. 【New Open・国府】どう見てもマンションですが?!“超隠れ家”Cafeギャラリー、見ぃつけた

【New Open・国府】どう見てもマンションですが?!“超隠れ家”Cafeギャラリー、見ぃつけた

  • 2021.10.22
  • 572 views

食欲の秋、芸術の秋。欲張りな私 りきてん は、どっちも楽しみたい!

そんな時にぴったりの穴場カフェを見つけちゃいました。

本当にマンションの1室。入口のオートロックを開けてもらい中に入ると

出典:リビングくまもとWeb
出典:リビングくまもとWeb

オーナーお手製の可愛いリース&オブジェがお出迎え。明るい笑顔でお部屋に招き入れてくれました。

出典:リビングくまもとWeb

マンションをリノベした空間は明るく、まるでお友達のお家に遊びに来たような気分に。

出典:リビングくまもとWeb

そしてここそこにセンスのいい家具やアートが配置されています。

自家製カレーにサンド、スペシャルティコーヒーや紅茶もいろいろ

出典:リビングくまもとWeb

花(アート)より団子、、、まずは腹ごしらえから。自家製のだんご汁、カレー、高菜やきめし…どれも気になります。おっと、サンドイッチもランチにはちょうどよさそう。

出典:リビングくまもとWeb

もちろん食後のカフェ・紅茶もいただきますよ。迷っていると、オーナーがオススメ紅茶の茶葉の香りをテイスティングさせてくれました。

ダージリンのセカンドフラッシュやハロウィン限定のものなど、ますますどれにしようか困惑気味。贅沢な悩みです。

ギャラリー、レッスンルーム、イベントにも使える多目的な空間も

出典:リビングくまもとWeb

リビングルームのお隣には8帖ほどの空間があります。画家でもあるオーナーの作品が展示されていました(もちろん購入も可)。

出典:リビングくまもとWeb

店内すべてを貸し切って個展をしたり、イベントに利用したり、デッサンや絵画を教えてもらうこともできるそうです。

出典:リビングくまもとWeb

こちらもオーナーの作品のひとつ。ギリシア神話がモチーフになっているそう。なんとなくエルメスのスカーフの絵柄を想わせる色彩や構図で、かなり好みです♡

牛すじ・すねゴロゴロのカレー&世田谷ホットサンドが到着!

出典:リビングくまもとWeb

こちらが自家製カレー550円+サラダ・スープ付き+250円。スープがドリンクのような器でユニークですね。

出典:リビングくまもとWeb

世田谷ホットサンド単品400円・ドリンクセット700円

オーナーが東京の美大に通っていた時によく足を運んだパン屋さんを思い出しながら作ったメニューだそう。炒めたコンビーフとキャベツ・オニオンがマヨネーズで味付けされ、とろーりチーズと絡み合っていい具合に。

見た目以上にボリューム感があって旨し!

出典:リビングくまもとWeb

国産牛のすね&すじを水からコトコト煮込んで、赤ワイン・ヨーグルトで仕上げたこだわりのカレー。肉の旨みがしっかりルーに溶け込んで、辛さも穏やかでいいお味です。

そうそう、ご飯はバターライスというのもポイント。

出典:リビングくまもとWeb

サラダにトッピングされたレーズンもいい仕事をしています。

東京暮らしを経て3年前に帰熊。世界を旅したオーナーは気さくで、おしゃべりにも花が咲きます

出典:リビングくまもとWeb

このカフェのオーナーで画家、グラフィックデザイナーでもある坂本さん。

料理から接客まですべて1人でこなすスーパーウーマン。ですが、物腰も穏やかで、絵画のことや料理のこと…なんでもお話しできちゃう雰囲気です。

出典:リビングくまもとWeb

食後のひと時は、スペシャルティコーヒーと紅茶で。

コーヒーは、おすすめのモカ・イルガチェフェ500円。紅茶はテ・オ・ショコラ500円をロイヤルミルクティー仕立てにしていただきました。

ドリンクは、軽食メニューとセットにすると100円引きになりますよ。

焼き菓子にケーキ…「甘いささやき」に耳を傾けましょう

出典:リビングくまもとWeb

嬉しいことにすべてのメニューに「小菓子」付のサービス。この日はアーモンドパウダーのほろほろした食感が楽しい「スノーボール」。

わたしはミルクティーと一緒にいただきましたが、どちらも文句のつけようがないほど美味! ミルクティーは茶葉を通常の1.5倍使い、特別なはちみつを少し加えているのだとか。

この味は家では無理です。

出典:リビングくまもとWeb

自家製のデザートも日替わりで登場。

さすが画家のオーナー、仕上がりの美しさはお見事。カトーショコラやチーズケーキは各300円と、お値段も◎。残念ながらケーキまでたどり着けなかったので、ぜひ次回に。

出典:リビングくまもとWeb

こぢんまりとしたテラスもあり、ここで読書をしながらコーヒーを…というのも一興です。

なかなかマンションでカフェを営業させてもらえる物件を探すのが難しかったそう。ですが、広さもオーナーとの距離感もちょうどよく、2時間でも3時間でも長居してしまいそうな空間でした。

来店の際は、事前予約がオススメですよ。

リビング熊本スタッフ/りきてん

【2021年10月オープン】 ココ・ド・ナジール 住/熊本県熊本市中央区国府1-7-20-103 営/8:00~17:00 ※予約後の来店がオススメ 休/日曜・月曜 ※事前連絡で営業もできます 駐車場/1台あり 090-1178-8842 https://annamandnizza7777.wixsite.com/-site Twitter @annam7707

元記事で読む
の記事をもっとみる