1. トップ
  2. おでかけ
  3. 栄を一望!中部電力 MIRAI TOWER(ミライタワー)展望台&カフェ

栄を一望!中部電力 MIRAI TOWER(ミライタワー)展望台&カフェ

  • 2021.10.22
  • 1055 views

栄にある中部電力 MIRAI TOWER(ミライタワー)の展望台&カフェへ行きました。

MIRAI TOWERの展望台(スカイバルコニー)
出典:リビング名古屋Web

1965年6月の開業以来、テレビ塔と呼ばれてきた塔が2021年5月からは中部電力MIRAI TOWER(ミライタワー)に変わりました。

出典:リビング名古屋Web

まだまだ暑い日の事ですが、屋外展望台(スカイバルコニー)まで続く屋外階段を上がってみよう!”スカイウォーキング”にチャレンジしてみました。

出典:リビング名古屋Web

地上90メ-トル地点がスカイデッキMIRAI360で、さらにその上の地上100メートルに位置する部分が屋外展望台スカイバルコニーです。ここまで行くには、チケットが必要で大人900円、小人400円です。

出典:リビング名古屋Web

↑このような階段なので、上り始めは下を見るとなんだか怖い感じもしましたが、どんどん上がっていくと慣れてきていい眺め~って感じでした。

出典:リビング名古屋Web

こちらが地上100メートルの屋外展望台スカイバルコニーです。恋人の聖地という呼び名もあります。

出典:リビング名古屋Web

オアシス21を上から見下ろせます。

マスコットキャラクターの名前はウエミーヤ
出典:リビング名古屋Web

3階にお土産売り場とカフェがあります。

出典:リビング名古屋Web

3階のお土産売り場には、中部電力 MIRAI TOWERのオリジナル商品、そしてマスコットキャラクター「ウエミーヤ」のオリジナル商品などが並んでいます。ご当地ベアも売っています。

出典:リビング名古屋Web

マスコットキャラクターは、上ばかり見上げているウエミ-ヤベースはくまっぽいよね?

出典:リビング名古屋Web

ウエミーヤとキティちゃんコラボのエコバッグ、そしてご当地ベアをお土産に購入しました。

3階にはカフェ「ベースラボ」があります。
出典:リビング名古屋Web

3階のカフェ、ベースラボでティータイムを過ごしました。 3階のお土産売り場とカフェにはミライタワーのチケットは無くても入れます。

レトロな牛乳瓶に入ったミルクコーヒーが有名のようです。最近よく聞くクロッフルもあります。アイスクリームとベリーのトッピングのクロッフルを食べました。サクッと食感で程よく甘くて美味でした。牛乳瓶はお持ち帰りできます。レトロおしゃれ~な感じです。

出典:リビング名古屋Web

3階にはパークビュースポットがあります。

出典:リビング名古屋Web

パークビュースポットからは「RAYARD Hisaya-odori Park」が見えます。

ミライタワーを外から眺めるだけでなく中に入ってみて、機会あれば展望塔まで上ってみてください。

中部電力MIRAI TOWER(ミライタワー) 名古屋市中区錦3丁目6-15 TEL:052-971-8546 HP:http://www.nagoya-tv-tower.co.jp/

元記事で読む
の記事をもっとみる