松屋のグループ店の一つ「松のや」では、とんかつや唐揚げなどの揚げ物メニューを手頃なお値段でいただけます。
その中から今回は、がっつりお腹を満たせる“盛合せ定食”より「ダブル味噌ロースカツ定食」をチョイス。実際に食べた感想をレポートします。
松のやの「ダブル味噌ロースカツ定食」
こちらが「ダブル味噌ロースカツ定食」です(税込890円)。なお、ライスは追加60円で大盛に、100円で特盛にすることができます。
電子スケールで測ったところ、重量は583g。カロリーは1,353kcalとのことです。
テンションが上がる光景
上段には、このようにロースカツ2枚がドーンと置かれています。この光景を見ると、自然とテンションも上がってしまいますよね。
付属のキャベツとともに、お皿に盛り付けてみました。
名古屋名物の「味噌カツ」は、あらかじめ味噌ダレがたっぷりかけられているイメージ。しかし、松のやのものはこのように、別容器に入れて提供されました。
サクサクのロースカツ×甘辛い味噌ダレ
実は筆者、松のやでとんかつをいただくのは初めて。そのため、まずはそのまま「ロースカツ」をいただいてみましたが、衣はサクサク、肉はほどよくジューシーで、ややみっちりとした食感。単品の場合1枚350円(税込)になりますが、価格に見合ったおいしさを十分達成していると思います。
味噌ダレは甘さがかなり強めの甘辛テイスト。ぷちぷちとした白ごまのこうばしい風味がアクセントになっています。
ロースカツの下味がひかえめな分、味噌ダレをつけていただくと、よりいっそうおかずとしての魅力がアップ。別添えのため、衣のサクサク感をしっかりキープできるのもうれしいポイントです。
かなり味が濃いので、キャベツがいい箸休めになってくれます。今回、筆者は何もかけずにいただきましたが、無料でついてくるにんじんドレッシングをかけていただくのもオススメです。
がっつり食べたい時にオススメ
サクサクに揚がったロースカツを濃厚甘辛テイストの味噌ダレでいただく「ダブル味噌ロースカツ定食」。がっつり食べたい時にオススメのメニューです。
筆者:松本陸杜/ライター