1. トップ
  2. 英語で「中途半端」は何と言う?言えたらスゴい英会話、正解は...?

英語で「中途半端」は何と言う?言えたらスゴい英会話、正解は...?

  • 2021.12.10
  • 122597 views
undefined

ランニングや筋トレ、英語学習、読書etc…。強い意思を持ってやり始めたのにすぐに頓挫してしまうような人のことを「中途半端な人」と表現することがありますよね。

ところで皆さん、この「中途半端」を英語で何と表現するか知っていますか?

この表現、英語ではよく使われているのを耳にする表現です。

それでは何と言うのでしょうか?

英語で「中途半端」の正解!

ヒントですが、この表現は「半分」を意味する単語が使われています。

では、正解を発表します!

答えは “halfway” です!

解説

「中途半端」は “halfway” と言います。

これは「半分」を意味する “half”、そして「工程」を意味する “way” を組み合わせて作られている単語です。

二つをくっつけることで、「工程の半分」、つまりは「中途半端」という意味になります。

これ以外にも、「未完成」を意味する “imcomplete” や、よりカジュアルな表現 “half-assed” などがあります。

このカジュアルな表現はフォーマルな場面での使用をお勧めしませんので、とりあえずは “halfway” を使っておけば問題ないでしょう。

使い方は…

“This thing is halfway. What were you doing?” “I was sleeping.”

「これ、中途半端だけど何していたの?」「寝ていました」

などとなります。

まとめ

いかがでしたか?

この表現を覚えれば、中途半端を英語で表現することができますね。

ぜひともこの表現を英会話でも使ってみてはいかがでしょうか?



ライター:加藤博人(Hiroto Kato)

2000年生まれの現役慶應義塾大学生。5歳で英検2級、小6でTOEIC Listening & Reading Testで940点獲得(現在は980点)、中1で英検1級に合格。英語発音指導士Ⓡの資格所有、EPT英語発音テスト100点、VERSANTスコア71点など。オンラインでの発音指導や大手自動車メディアで記事の英訳、中国車研究家としての活動も。ミニカーコレクターとしても有名で『マツコの知らない世界(TBS)』など、メディア露出多数。