1. トップ
  2. 「水芋」って何のこと?実はおなじみのあの食べ物なんです

「水芋」って何のこと?実はおなじみのあの食べ物なんです

  • 2021.11.18
undefined

もうすぐ秋も終わってしまいそうなほど気温が下がってきましたが、みなさんは旬の味覚を存分に楽しめましたか? かぼちゃやきのこ、なし…そしてさつま「芋」。スーパーやコンビニでも、これらを使った食品を多く見かけますよね。

さて今回は、さつま「芋」にちなんで、「芋」に関する漢字をご紹介します。こちらの「水芋」は「みずいも」と読みますが、実は私たちが食べ慣れている〝とある芋”の一種なんです。

正しく答えることはできますか?

「水芋」の気になる正体は…?

先述した通り、読み方はいたって簡単! ちなみに、こちらは「田芋(たいも)」とも呼びますよ。

「水芋」や「田芋」と呼ばれる理由は、その栽培方法に由来します。この芋は、沖縄の伝統野菜の一つで、何を隠そう水田で栽培されるんです!

さつま芋やじゃが芋は、水田で栽培しませんよね。では、ほかに私たちがよく食べている芋と言えば…?

これでもうわかっちゃいましたよね。

正解は「サトイモ」でした!

「水芋」について

そう! 「水芋」とはサトイモの一種なんです。

と言っても、私たちがふだん食べているさと芋とはちょっと違うみたい。沖縄県をはじめ、日本の南西諸島で栽培されているんだそう。

食感も、一般的なさと芋より粘り気が強いんだとか。台風にも強いため、非常用の食料として重宝されているそうですよ。

まとめ

いかがでしたか?

「水芋」は「みずいも」と読みますが、実は「サトイモ」の一種なんですよ。

栽培方法と合わせれば、きっとバッチリ覚えられるはず。この機会にぜひ頭の片隅にとどめておいてくださいね!