1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 「ウソ、30%もお得になるの?」自治体独自のプレミアム商品券を上手に活用できてる?

「ウソ、30%もお得になるの?」自治体独自のプレミアム商品券を上手に活用できてる?

  • 2021.10.19

ファイナンシャルプランナーの大野先生が、自治体独自のプレミアム商品券について教えてくれました。今回はプレミアム商品券について概要や注意点をお伝えします。

2021年9月30日で新型コロナウイルスの緊急事態宣言・まん延防止等重点措置は全都道府県で解除されました。これらの解除後も感染防止の対策は継続することが必要ですが、一方でお買いものやお出かけなどの機会も増えてきます。

そのような中で落ち込んだ消費を下支えするため、プレミアム商品券を発行する自治体が増えています。今回は、このプレミアム商品券について概要や注意点をお伝えします。今後内容が追加・変更となる可能性がある点はご了承ください。

プレミアム商品券とは?

プレミアム商品券は、地方自治体または地方自治体の支援を受けた商店街等が発行する商品券で、紙の券だけでなく、電子チケットの場合もあります。購入・利用に期間の制限がある代わりに、多くの場合20~30%のプレミアムがつきます。なお、購入・利用できる方は在住・在勤などの制限が、利用できる店舗もエリア内(場合によっては大規模店やチェーン店では使用不可)に限定されます。


一例として、2021年10月11日時点で2次募集をしている神奈川県にある川崎市のプレミアム商品券を取り上げます。川崎市では、「川崎じもと応援券」という名称のプレミアム商品券の募集を市内在住・在勤・在学の方に対して2021年10月18日までインターネットまたははがきで行っています。当選した場合には12,000円分の商品券を1万円(最大5万円分まで)で購入できます。また、この「川崎じもと応援券」は2021年12月31日まで市内の登録された店舗などで使用できます。


プレミアム商品券については、既に購入・利用が開始している自治体や終わっている自治体もありますので、お住まいの都道府県・市区町村・最寄りの商店街等のホームページを確認しましょう。

プレミアム商品券の注意点

プレミアム商品券のメリットは、支払った金額より使える金額が大きいことです。多くの場合、20~30%のプレミアムが付きますが、40%を超える自治体もあります。
その一方、無駄にしないためにも以下の点を注意しましょう。

【1】使用できる期間や店舗が限られますので、購入前に利用期間・店舗の確認をしましょう。

【2】商品券によってはおつりが出ないこともあります。事前に確認し、商品券を使うための無駄な買いものは少なくしましょう。

【3】紙幣より信用度が低いので、購入するには自治体や商工会の窓口などの信用できる場所で購入しましょう。利用者の転売や換金は原則できません。

Go To キャンペーンは追加される可能性も

2020年秋から停止しているGo Toキャンペーン(トラベル、イート、イベント)は、2021年10月10日時点では、具体的な再開案は出ていません。衆議院選挙の結果や新型コロナウイルスの感染状況によって変わる可能性がありますが、業界団体からも国民からも再開を望む声がありますので、利用を検討している人は今後のニュースや国の行政機関のホームページ等を適宜確認するといいでしょう。


今後Go To キャンペーンが再開した場合や新たな新型コロナウイルス対応の支援策について新しい情報が出ましたら、別の機会に概要をお伝えいたします。新型コロナウイルス対策には引き続き慎重な行動が必要ですが、お買いものやサービスの利用をお住まいの地域でする場合には、プレミアム商品券が利用できる場合には上手に活用いただければと思います。


監修者・著者:ファイナンシャルプランナー 大野高志

1級ファイナンシャルプランニング技能士、CFP®(日本FP協会認定)。独立系FP事務所・株式会社とし生活設計取締役。予備校チューター、地方公務員、金融機関勤務を経て2011年に独立。教育費・老後資金準備、税や社会保障、住宅ローンや保険の見直し、貯蓄・資産運用等 多角的にライフプランの個別相談を行うとともにセミナー講師として活動しています。

ベビーカレンダー編集部

元記事で読む
の記事をもっとみる