1. トップ
  2. 恋愛
  3. 修復不可能...?「別れたい」と思われないための積み重ねって?

修復不可能...?「別れたい」と思われないための積み重ねって?

  • 2021.10.15
  • 2176 views

最初は大好きだった彼に対して、時が経つにつれてやはりあまり好きという感情がなくなったり、喧嘩が原因ですれ違いをおこしてしまうということは少なからずあるものです。


そうならないためにも、別れたいと思う感情が出る前に行動すべき事をお伝えします。

相手を思いやる気持ち

相手を思いやる気持ちを持っています!といえる方は多分、相手から別れたいという感情をもたれない方かと思います。


恋愛やお付き合いは相手のことをどれだけ考え、どれだけ思えるかという点です。


自分の気持ちばかり前面にだしていても、良い結果は生まれないのです。
いきなり別れを切り出されたとき、自分自身の彼に対する対応に少しマズイ行動があったのかもしれません。

もやもやは残さない

心の中で思っている不安や不満は、付き合いをしていれば少なからず持っているはずです。
しかし、このもやもやは積み重ねていくことによって良い結果へとはならないのです。


なんだか気持ちがすっきりしないと感じている時は、自分が思っている以上に相手に伝わっています。


楽しく付き合いたいと考えているのであれば、相手に思ったことをはっきり伝えられる関係でいるべきです。

喧嘩は引きずらない

喧嘩をしてせっかく仲直りしたのに、また喧嘩となった時に以前の喧嘩の話題を繰り返すようではうまくいきません。


喧嘩をしても良いのですが、仲直りしたらそのことは水に流すような器の広い人になるべきです。


ねっとりした女性よりさっぱりした女性の方が男性ウケをするのは、そのことが理由としてあげられます。

好きという気持ちはオープンにする

好きだなと思う気持ちは、たとえ付き合っている彼であってもオープンにしなければならないです。


好きだなと思っていても、心で思っているだけでは彼も納得できません。


心は自分自身しかわかることがないものであり、彼のことを思うのであればきちんと気持ちを伝えてあげることが大事なのです。

まとめ

相手にとって、付き合いをしていてよかったと思える女性を目指すことが大事です。
彼にとっての理想の女性になることで、別れたいと思う感情は打ち消されます。


(ハウコレ編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる