1. トップ
  2. 恋愛
  3. 英語で「片付ける」は何て言う?

英語で「片付ける」は何て言う?

  • 2021.10.13
  • 5818 views

遊んだり散らかした物を「片付ける」は英語で何て言う?

「片付ける」は【put away】

散らかした道具や、遊んだおもちゃなどを元の場所に戻す「片付ける(片づける)」は英語で[put away]などと表現します。

「アウェイ:away」が付いていると「あっちの方に放り出す」というような感覚を感じる人も多いかもしれませんが、英語の[away]には「別の場所に(しまう・片づける)」という意味で使う事が出来るんです。

つまり、英語では「別の場所に置いてしまう」というニュアンスで、散らかした道具やおもちゃなどを元の場所に片づける事を表現出来るんですね。

例文として、「おもちゃを片付けなさい。」は英語で[Put your toys away.]などと表現すればオッケーです。

また、特定の物などを指定せずに、部屋や家などの全般的な「片付け」は英語で[clean up]を使うと良いでしょう。

例文として、「息子は自分の部屋を片付けません。」は英語で[My son never cleans up his room.]などと言えばオッケーですよ。

日本語では「片付ける」という単語だけで済んでしまいますが、英語では対象(特定の物・部屋)の違いによって表現を使い分けると自然なんですね。

元記事で読む
の記事をもっとみる