1. トップ
  2. 恋愛
  3. それ、勘違いかも?予想外の意味をもつ「男性の言動」

それ、勘違いかも?予想外の意味をもつ「男性の言動」

  • 2021.10.12
  • 1983 views

恋愛では、相手の言動から気持ちを読み取ろうとしてしまいがちです。

しかし、あなたが「脈なしなのかな」や「冷められたのかな」と感じた男性の言動も、じつはまったく違う意味が込められている可能性も。

今回は、予想外の意味だった男性の言動を、実際の経験談と交えてご紹介します。

「気を遣ってこないよね」?

「お互いの好きなところはどこ?という話をしていたとき、年下の彼が『無駄に気を遣ってこないところ、なにかを教えようとしてこないところ』というのでびっくり。

今までの彼女は、『大丈夫?』『~できる?』とか『こうしたほうがいいんじゃない?』『普通はこうだよ』なんて言い方が多く、うんざりだったらしく……。

気を遣われたり、なにかを教えられたりするのって、嬉しいこととはかぎらないんですね」(33歳女性/事務)

彼が年下男性の場合はなおさら、「彼女に気を遣われすぎないのがいい」と考える人がいるようです。

ことあるごとに「大丈夫?」や「○○しようか?」と言われると、プライドが傷つく男性も。

優しさや気遣いは大切ですが、度が過ぎると不快感を与えてしまうかもしれません。

デートに特別感がない?

「彼氏の家の周辺には、そこそこオシャレなカフェとかがあるけど、家に泊まって近所でお茶して……的なデートが多く、『手抜き?』と思ったことも。

『たまには違うことがしたい!』と言ったら『ごめん、特別なことがなくても楽しくて、なんか十分って思っちゃってた』と。たしかに笑いも絶えないし、これはこれでいいような気もするなあ」(26歳女性/金融)

デートに特別感がないと、「なんとも思われてないのかな」や「もしかして手抜き?」という考えに陥る人もいるでしょう。

しかしなかには、本当に好きな相手とは、一緒にいるだけで幸せだと感じる男性がいるよう。

不安な気持ちになったときには、彼に「もっと違うデートもしてみたいな」と伝えてみてはいかがでしょうか。

忙しくてなかなか会えない?

「仕事が忙しい彼氏となかなか会えず、ときには1ヶ月近くデートがない、なんてこともあって……。ひさびさのデートは休日丸一日ショッピング。彼がデート中に何回も『時間が足りない、もっと一緒にいたい』と言ってきました。

私は1時間でも会えれば会いたかったけど、彼は、短時間のデートだと名残惜しくて寂しい気持ちが強まるみたい。だから、出来るだけ長い時間一緒にいられる日しかデートに誘ってこなかったようです。『1ヶ月も会わなくて平気なんだ……』と思ってましたが、取り越し苦労でした」(29歳女性/不動産)

相手が忙しい男性だと、「少しの時間でも会えたら嬉しいのに!」と思う方もいるのではないでしょうか。

しかし、男性のなかには「会うと離れるとき余計に寂しくなるから、長い時間一緒にいられるときにしか会いたくない」と考える人がいるようです。

なかなか会えないからといって、あなたへの思いが冷めたわけではないのでしょう。

彼の話をよく聞くと、新たな発見があるかもしれませんね。

勝手な判断は危険!

男性の気持ちを、彼の言動だけで簡単に判断するのは危険かもしれません。

まったくの予想外な気持ちが込められている場合があります。

気になったことはその場で彼に確認するようになると、大きなトラブルは避けられるはずですよ。

(中野亜希/ライター)

(愛カツ編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる