1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 【ダイソー】でこんなの欲しかった!優秀な便利グッズを紹介

【ダイソー】でこんなの欲しかった!優秀な便利グッズを紹介

  • 2021.10.7

ダイソーの便利グッズが優秀すぎる♪

ダイソーは言わずと知れた有名100円ショップですが、年々クオリティが高くなってきていますよね。

今回はダイソーで手に入る【便利グッズ】を紹介させていただきます。100円ショップとは思えないほど優秀なアイテムが揃っているので、ぜひ最後までご覧くださいね。

持っていると便利なダイソーアイテム

さっと履ける結ばない靴紐

歩いているうちに靴ひもがほどけたり、靴を履くときに靴ひもを結んだりするのは面倒ですよね。

ですが靴紐をダイソーの結ばない靴紐に変えてあげれば、今までのプチストレスを軽減してくれます。お子さんがいるご家庭にもおすすめのアイテムです。

便利すぎるパスワード管理ノート

こちらのパスワード管理ノートは、ありとあらゆるパスワードを一括で管理できるのでおすすめです。

通販などのインターネットサイトを利用するときパスワードの入力が必要になりますが、すべて同じだとリスクもありますよね。

パスワード管理ノートを持っていれば、違うパスワードにしても忘れる心配がいりません。

シンプルなお薬手帳ケース

歯医者や眼科、内科、外科……など病院へ行くこともありますが、診察券や保険証、お薬手帳などをまとめて管理できると便利ですよね。

こちらのお薬手帳ケースを使えば、ひとまとめにして管理できます。必要なものをまとめておけば、いざという時でも慌てずに病院へ行けます。

家でも外でも役に立つスマホスタンド

こちらのスマホスタンドはテーブルなどに固定すれば、スマホを浮かせて固定できる優れものです。

在宅勤務が増えたり友人とリモートでおしゃべりしたりするときに、スマホスタンドがあると便利ですよね。アウトドアシーンでも活躍してくれるのでおすすめ。

家の中が快適になるダイソー便利グッズ

ノンストレスないすシール

こちらのすべるシールはダイニングチェアの裏側に貼っておけば、滑りが良くなるので床に傷がつきにくくなります。

フェルト素材のシールだど髪の毛やホコリを巻き込みやすいですが、こちらのタイプはつるっとしていて扱いやすいのでおすすめです。

移動できるピタッとキャスター

こちらのピタッとキャスターはInstagramでも大人気で、なかなか手に入りませんでしたね。

収納ケースの裏側にキャスターを貼るだけなので、工具なども必要ありません。

四角い収納ケースだけではなく、このように丸型の収納ケースも、コロコロ移動できるようになるのでおすすめです。

激似!アクリルフォーム両面テープ

魔法テープがSNSで大流行しましたが、こちらのアクリルフォーム両面テープもおすすめです。

厚みのある両面テープなので、しっかりと密着して動きません。

材質によってはくっつきにくいものもありますが、固定したいものをぺたっとくっつけられるので便利です。

毎日使いたい画期的なダイソーアイテム

画期的なウォッシュグローブ

こちらのウォッシュグローブはグローブの先端にシリコンブラシががついているので、手袋をつけたまま何でも洗える画期的なアイテムなんです。

鍋や食器などキッチンで使うもよし、お風呂洗いや洗面所の掃除、靴を洗いたいときにも便利です。

破れない洗えるキッチンタオル

こちらのキッチンタオルは普通のキッチンペーパーとは異なり、水につけても破れないので掃除などにも使える優れものです。

料理中に水切りをしたいとき、キッチンや洗面所など水周りの掃除をしたいとき、台ふきんの代わりなど、いろいろな使い方ができますよ。

100円で60枚入りなのでコストパフォーマンスも高くおすすめです。

まとめやすいハンディストレッチフィルム

いらない段ボールや雑誌をまとめるときに使えるこちらのハンディストレッチフィルムは、くるくるっとフィルムを巻くだけで固定できるところが魅力です。

ひもだと少し手間がかかりますが、フィルムタイプならノンストレスでまとめられます。

マグネット付きのタッチカッター

こちらはミニサイズのタッチカッターなのですが、キッチンや玄関に置いておくと非常に便利ですよ。

ペットボトルのフィルムをはがしたり、段ボールの開封をしたり、封筒を開けたり……と色々使えます。

はさみよりも場所を取らないですし、裏にはマグネット付きなので浮かせて収納できますよ。

ダイソーで便利なアイテムをゲットしよう

今回はダイソーで手に入る便利なアイテムを紹介させていただきましたが、ダイソーは優秀なアイテムがたくさん揃っていますね。こんなの欲しかった!と思うような新商品が続々と入荷するので、ぜひダイソーでチェックしてみてください。

元記事で読む
の記事をもっとみる