1. トップ
  2. ファッション
  3. 「買ってよかった黒小物」を選ぶ方法:スタイリスト岩田槙子さんが指南

「買ってよかった黒小物」を選ぶ方法:スタイリスト岩田槙子さんが指南

  • 2021.10.4
  • 877 views

「必要な理由」を明確にした
新しい黒小物リスト
結局小物は黒を選べば確実、というのは周知の事実。「あったらいいとき」から逆算することで、さらに必要な理由が明確に。ありふれた色だからこそ、妥協を許さない選び方を本誌で人気の黒特集を担当するスタイリスト・岩田槙子さんに聞き込み。


01.ENAMEL BAG


・ALL白をまとう日に
【つややかなエナメルバッグ】

「白のワントーンを裏切るように、色も質感も真逆をいくバッグを。さらにフォルムも角張った隙のなさ。ニットなど秋冬素材を軸にした、やさしいALL白もそれだけで一気にモードな印象に」(スタイリスト:岩田槙子さん)

黒エナメルトートバッグ 2,499円/H&M(H&M カスタマーサービス) アイボリーローゲージニット 36,300円/HAKUJI(ブランドニュース) オフ白リブニットパンツ 28,600円/テン バイ ロンハーマン(ロンハーマン) 黒スエードスリッポン 47,300円/LENO(グッドスタンディング)


02.BOOTS (3 TYPES)


・フレアボトムの日に
【くびれをともなう3種のブーツ】

「レングスに限らず、足首がキュッと締まったフォルムなら、デザインや丈に頼らずともスッキリ。特に膨張しがちなAラインスカートやワンピにとって欠かせません」(スタイリスト:岩田槙子さん)

〈右から〉ロングブーツ 50,600円/カルチェグラム(デュプレックス) スエードミドルブーツ 27,500円/DIANA(ダイアナ 銀座本店) レースアップブーツ 49,500円/TSURU by Mariko Oikawa


03.BELT


・ALL黒を極めたい日に
【バックルまで黒いベルト】

「ありそうでない、パーツまで黒を貫いたレザーベルト。見慣れたボトムもキリッと見違えます」(スタイリスト:岩田槙子さん)

ベルト 9,900円/PUBLIC TOKYO(パブリック トウキョウ 渋谷店)


04.LOGO CAP


・黒ワンピをハズしたい日に
【白いロゴのキャップ】

「サテンのさらっとした黒ワンピなど、あえてカジュアルとは真逆の装いに足したい。黒でまとめれば、キャップだけ浮くこともなし」(スタイリスト:岩田槙子さん)

キャップ 6,160円/SEA(エスストア)

✓「本当に使える」黒小物をもっと見る

元記事で読む
の記事をもっとみる