1. トップ
  2. 恋愛
  3. 【後編】彼の干支別・彼に送ったらキケンなLINEとは?

【後編】彼の干支別・彼に送ったらキケンなLINEとは?

  • 2021.10.4
  • 7726 views

LINEは便利すぎるがゆえに、ときにはすれ違いが生じる可能性があるのです。

前編に続いて、「彼の干支別・彼に送ったらキケンなLINE」を占います。

午(うま)年生まれ

【プライドを刺激するようなLINE】

午(うま)年生まれの男性は、おおらかなところもあるみたい。

LINEのやり取りもくだけた会話になりがちかもしれません。

そんな雰囲気をいいことに「バカじゃん」「もっと考えてよ」などと送ってしまったら、逆鱗に触れて別れに発展するかも。

未(ひつじ)年生まれ

【そっけないLINE】

時間がない時にうっかり送ってしまいがちな、「何か用?」という冷たいLINE。

ちょっと憶病なところもある未(ひつじ)年生まれの男性を傷つけ、離れさせるには十分すぎる言葉かもしれません。

「ごめん、今移動中で」などのように、フォローを付け足すのを忘れないようにしましょう。

申(さる)年生まれ

【容姿の批判をするようなLINE】

見栄っ張りなところがある、申(さる)年生まれの男性。

彼のファッションについてのLINEは地雷かもしれません。

彼の中にモヤモヤが生まれて消えず、ちょっとしたケンカのときに、別れの引き金になることも……。

言わないのが得策でしょう。

酉(とり)年生まれ

【挨拶などのメルマガのようなLINE】

無駄がキライところもある、な酉(とり)年生まれの男性。

LINEは通信連絡手段のひとつであると考えている可能性があります。

よって、「おはよう」「おやすみ」といった挨拶や、「何してるの?」というLINEは無意味でうっとうしいと思うかもしれません。

会ったときに直接言うようにすると良いでしょう。

戌(いぬ)年生まれ

【誰かの悪口を言うようなLINE】

戌(いぬ)年生まれの男性は社交的なところがあります。

そのため、LINEのやり取りにけっこう付き合ってくれるでしょう。

なので、気がユルんで送ってしまいがちなのが、彼の友だちや家族への不満のようです。

彼はとても義理堅いので、親しい人の悪口を嫌うかもしれません。

気を付けた方が良いでしょう。

亥(いのしし)年生まれ

【「別れる?」というLINE】

素直な気持ちで恋愛を楽しむところもある、亥(いのしし)年生まれの男性。

番嫌うLINEワードが、「別れる?」という別れを暗示するLINEかも。

拗ねたりワガママだったりのつもりの「別れる別れる詐欺」でも、文字となって見せられると彼は「別れ」に引っ張られる可能性があります。

言わない方が無難でしょう。

安易なLINEは送らないで

LINEはずっと残るものですから、安易なセリフは送らないようにしましょう。

彼と楽しく関係を築いていくためにも、いつも以上に気を付けてみても良いかもしれませんね

(紅伊珊瑚/占い師)

(愛カツ編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる