1. トップ
  2. スキンケア
  3. チャリティ&フェアトレードなプロダクト5選|“クリーンビューティ”って何だ? vol.6

チャリティ&フェアトレードなプロダクト5選|“クリーンビューティ”って何だ? vol.6

  • 2021.9.30
  • 571 views

“きれい”を追求することが環境や世の中をよりよくするアクションにつながっていたら、それはとてもハッピーなこと。 コスメ選びの新基準、サステイナビリティにも配慮したビューティプロダクトを6つのキーワードを軸にご紹介!

チャリティ&フェアトレード
平等な社会の実現をサポート

国や人種、ジェンダーによる格差も看過できない問題。さらに現在、コロナ禍により世界中で所得ギャップが広がる傾向に。すべての人が安全な場所で自立して生活し、順当な利益を得られるよう支援する動きもコスメ業界に浸透しつつある。

フェアトレードによる、ペルー産のコーヒー豆のオイルがたっぷり。BEIGIC クラシック ハンド&ネイルクリーム 42ml ¥2,640(サンク)

ブランドが掲げるのは、関わるすべての人と対等な関係を築くこと。原料栽培地の土壌作りや地域住民の健康のためのサポートも。製品には天然成分だけを用い、ユーザーと作り手相互の“幸せ”を追求。ローズマリー スカルプクレンジング 200g ¥3,300(ヴェレダ・ジャパン)

モロッコに自社ガーデンを作り、女性が定職とスキルを得るチャンスを提供。現地で手摘みされたムーンライトカクタスの花のエキスを美容液に。ピュアショット ナイトセラム 30ml ¥11,550(イヴ・サンローラン・ボーテ)

代金の一部は女性の社会進出を支える団体か自然保護協会に寄付。支援先は購入者が選択できる。ミネラリスト リップ グロスバーム アンビション ¥3,520(ベアミネラル)

2020年に熊本県で起きた豪雨の義援金として、売上の中からドネーションを。ウルオッテ ナチュラルシャンプー ミント&シトラス 250ml ¥3,300*限定発売(クィーン)

GINZA2021年7月号掲載

元記事で読む
の記事をもっとみる