1. トップ
  2. 「魚露」は何と読む?読めたらスゴい難解漢字、正解は…?

「魚露」は何と読む?読めたらスゴい難解漢字、正解は…?

  • 2021.11.24
undefined

秋の味覚の代表的存在と言えば…そう! 「秋刀魚(さんま)」ですよね。こんがり焼いた秋刀魚に大根おろしと醤油をたらり…もうたまりません!

さて今回は、そんな秋刀魚にも含まれている「魚」にちなんだ難解漢字「魚露」をピックアップ。

みなさんは、正しく読むことができますか?

「魚露」の読み方!

日本ではちょっとなじみがないかもしれません。こちらは中国や台湾などで製造されている調味料となっています。

その名の通り魚を使って作りますが、「さかな」とも「ぎょ」とも読みません。かなり難しいので、読める方はほとんどいないと思います…!

読み仮名は四文字です。いかがでしょう?

それでは、正解を発表します。

正解は「ユイルー」でした!

「魚露」について

まさか「魚」と「露」が組み合わさって「ユイルー」と読むなんて、想像もつかなかったという方も多いと思います。

先述した通り、こちらは魚を使って作る調味料となっています。

いわゆる「魚醤」の一種です。ヌクマムをはじめ、いしるやしょっつるなど、製造される国や地域、原材料の違いによって名前が異なります。

もっともなじみ深いのは、案外ナンプラーかもしれませんね。ガパオライスや生春巻きなどに欠かせない調味料です。

まとめ

いかがでしたか?

「魚露」は「ユイルー」と読みます。

上記をはじめとする「魚醤」を使いこなせると、料理の幅がグッと広がりますよ! ぜひ活用してみてくださいね。