あなたは自分の良さをちゃんと知っていますか?意外と他人の良さは知っていても、自分の本当の良さを理解できている人は少ないものです。また周りの人も、あなたの良さをちゃんと理解しているとは限りません。あなたの良さを一番理解している人を探ってみましょう。
図形が何に見えますか?直感でお答えください。
1.炎
2.チューリップ
3.クマの手
4.ヤドカリ
1.炎に見えた人は「ライバル」
図形が炎に見えた人は、あなたのライバルがあなたの良さを一番理解していそうです。あなたに対してライバル心を燃やし、何かと競い合ってくる人が、実はあなたの良いところを一番しっかりと見て理解できている人でしょう。
このタイプの人は、負けず嫌いでものすごく努力家な一面を持っていそうです。本番にも強く、プレッシャーがかかればかかるほど本領を発揮できるようなところがあるでしょう。ライバルは、そういう時のあなたを一番理解し、恐れているところがあるでしょう。
ライバルがあなたのどこと競っているかを知ることで、あなたの良さが見えやすくなるかもしれません。自分で自分の良さを知っていれば、もっと良さを発揮し、さらに磨きをかけていくこともできるのではないでしょうか。
2.チューリップに見えた人は「友人」
図形がチューリップに見えた人は、あなたの友人があなたの良さを一番理解していそうです。あなた自身よりも、あなたのことをきちんと理解できているのではないでしょうか。あなたが心を許せる友人が一番あなたの良さを理解してくれているでしょう。
このタイプの人は、自分に自信がなく、いまいち自分をうまくアピールできないところがありそうです。良いところが隠れてしまって、もったいない感じになっていることも多いのではないでしょうか。頑張ろうとすればするほど、空回りして良いところが見えづらくなってしまうでしょう。
あなたは友人の前ではリラックスして本来のあなたでいられそうです。そのため、あなたの良さがダイレクトに見えるようになるのでしょう。自信がないのであれば、友人にあなたの良さを聞いてみましょう。きっと思いもよらない返答が返ってくるはずです。
3.クマの手に見えた人は「仕事仲間」
図形がクマの手に見えた人は、あなたの仕事仲間があなたの良さを一番理解していそうです。仕事をしている時のあなたは、とても魅力的で、良いところがとても出ているのではないでしょうか。だから、仕事仲間はあなたの良さを一番理解できているのでしょう。
このタイプの人は、物事に熱中しやすいため、それ以外のことがとても疎かになってしまうようなところがありそうです。仕事があれば、それに没頭してしまいがちでしょう。休みの日も仕事のことを考えているような人になりがちです。
全力で打ち込んでいる姿を仕事仲間はちゃんと見ているでしょう。だからこそ、あなたの良さが見えやすいのではないでしょうか。逆に仕事以外の時は腑抜けになっていたりするため、あなたの良さが見えにくくなりがちかもしれません。
4.ヤドカリに見えた人は「家族」
図形がヤドカリに見えた人は、あなたの家族があなたの良さを一番理解していそうです。一歩出ると隠れてしまいがちなあなたの良さを、家族はちゃんと見ていてくれているでしょう。おそらくあなた自身もあなたの良さを知らないのではないでしょうか。
このタイプの人は、遠慮ぶかく目立たない存在になりがちでしょう。控え目で、とにかく外では人の邪魔にならないよう、周りを気にして行動しているようなところがありそうです。そのため、萎縮しているように見え、あなたの良さが見えづらくなっているでしょう。
家では、リラックスして本来のあなたの姿が見えているはずです。そのため、あなたの良さを一番理解できるのは家族なのでしょう。勇気を出して、外でももう少し鎧を脱いでみると良いかもしれません。もっとあなたの良さを理解できる人が増えてくるでしょう。
ライター:aiirococco
公認心理師、臨床心理士として総合病院にて働いております。知っているようで知らない自分のこと。自分の心理をのぞいてみませんか?自分を知るワクワクドキドキ感をお伝えします!
編集:TRILLニュース編集部