1. トップ
  2. 「蝦蛄」は何と読む?読めたらスゴい難解漢字、正解は...?

「蝦蛄」は何と読む?読めたらスゴい難解漢字、正解は...?

  • 2021.12.4
undefined

飲食店の営業時間短縮が解除され、ここ最近は外食する機会が以前と比べ増えた方も多いのではないでしょうか?

やはり外食のメリットとしては、自宅ではなかなか食べられないような素材を使ったり、手の込んだ料理が食べられることですよね!

今回ご紹介する漢字は、高級食材とも言われている「蝦蛄」です。

いったいどんな食材なのでしょうか?

「蝦蛄」の読み方!

両方の漢字に虫へんがついているけど、もしかして昆虫か何か?と思った方もいるかもしれません。

実は「蝦蛄」は海の生き物で、エビに似ている生き物なんです!

エビに似ている生き物…何か思い当たりませんか?

それでは正解を発表します!

正解は「しゃこ」でした!

「蝦蛄」の意味

さっそく「蝦蛄(しゃこ)」を辞書で調べてみましょう!!

エビに似た小動物。日本の東海岸の浅い海の泥の中にすみ、色は青みを帯びた薄茶色。食用。

出典:山田忠雄、倉持保男、上野善道、山田明雄、井島正博、笹原宏之 編、『新明解国語辞典』(第八版)、三省堂(2020年11月20日第八版発行)p.689

 

日本では、東海岸の浅い海の泥の中に住んでいるのですね!

かつては、茹でるなどして大量に食べられていた「蝦蛄(しゃこ)」ですが、ここ最近は漁獲量が減少し、高級食材となっているようです。

まとめ

いかがでしたか?

「蝦蛄」は「しゃこ」と読みます。

気になる「蝦蛄(しゃこ)」の味は、エビに似ておりあっさりとしているのが特徴だそうです。

この読み方をぜひ覚えておいてくださいね!