1. トップ
  2. 「端折る」は何と読む?読めたらスゴい難解漢字、正解は...?

「端折る」は何と読む?読めたらスゴい難解漢字、正解は...?

  • 2021.11.16
undefined

今回、ご紹介する漢字は「端折る」。

素直に「端折(はしお)る」と読んでも間違いではないのですが、違った読み方があるんですよ。

一体なんと読むのでしょうか?

「端折る」の読み方!

では、早速「端折る」の読み方の発表です。「たんおる」と読んだ方は、不正解……!

ヒントは着物と聞くと、ピンと来られた方もいらっしゃるかもしれません。

というわけで、サクッと読み方に移りたいと思います。

正解は「はしょる」でした。

「端折る」の意味は?

では、改めて「端折る(はしょる)」を調べてみましょう!

〔「端折る」の変化〕①着物のすそをあげて帯などにはさむ。②話・仕事などの終りの部分を省いたりして、簡略にする。

出典:山田忠雄・倉持保男ら編、新明解国語辞典、三省堂(2020年11月20日第八版、青版)p.1250

 

話や仕事を省略する言葉としての認識が一般的かもしれませんが、元々は着物の着付け「おはしょり」から転じた言葉だったのです。

まとめ

いかがでしたか?

「端折る」は「はしょる」と読みます。

ぜひ、この機会に「端折る」の読み方を覚えて、ご友人やご家族との話のネタにしてみてください!