1. トップ
  2. 「湯麺」は何と読む?読めたらスゴい難解漢字、正解は...?

「湯麺」は何と読む?読めたらスゴい難解漢字、正解は...?

  • 2021.10.17
undefined

ラーメンやうどん、蕎麦にパスタと、日本で親しまれている麺類は、種類が豊富でどれも美味しいものばかりですよね。

中にはご飯よりも麺類が好きという方も、少なからずいらっしゃるのではないでしょうか?

今回はそんな「麺」に関係した言葉からの出題です。

皆さんは「湯麺」という漢字を正しく読むことができますか?

「湯麺」の読み方とは?

“お湯の麺”という字面だけみると、なんだか味がなさそうにも思えてしまいますが、そんなことはありません!

たっぷりの野菜とお肉が入った美味しい料理なんですよ。

関東発祥の麺料理で、ラーメンに近いですが別の料理として区別されているんだとか。

皆さんわかりましたか?

正解は「タンメン」でした!

「湯麺」について

ラーメン屋さんや中華料理屋さんで「湯麺(タンメン)」を食べたことのある方も多いはず。昨今は「湯麺」の専門店もできているそうですよ!

ちなみに、辞書にも「湯麺」はしっかり掲載されています。この機会に確認しておきましょう!

いためた肉や野菜の具をのせた塩味の中華そば。また、汁めんの総称。

出典:松村明監修、池上秋彦・金田弘ら編集『デジタル大辞泉』(第二版)、小学館(2012年11月2日発行)

 

日本で「湯麺」と言えば「具だくさんの麺類」を指しますが、中国で「湯麺」は「スープ麺」の総称を指すんだそう。

同じ漢字表記でも、日本と中国では意味が異なるので注意して下さいね!

まとめ

いかがだったでしょうか?

「湯麺」は「タンメン」と読むことができます!

具がたっぷりで塩味がきいたスープがなんとも美味しい「湯麺」。

今後中華料理屋さんなどで「湯麺」を食べることがあれば、「漢字だと“湯麺”と書くんだよな」と思い返してみて下さいね!