業務スーパーには、お酒のおつまみになるコスパのいい商品が豊富に揃っています。もつ煮込みや焼鳥など、調理済みの商品は温めるだけですぐに食べられてとってもお手軽。数ある中から、今回気になったのが冷凍食品の焼鳥のコーナーにあった「宮崎名物鶏炭火焼」です。
購入してみたので、早速、実食レポをご紹介します!
業務スーパーの「宮崎名物鶏炭火焼」は300gと大容量
こちらが、業務スーパーの「宮崎名物鶏炭火焼」(税込購入価格631円)。宮崎名物である国産種鶏を炭火でじっくりと焼き上げた、歯ごたえと豊かな旨みのある鶏炭火焼です。
一袋でたっぷり300g。加熱調理済みなので、温めるだけですぐに食べられるのもうれしいですね。
カロリーは100gあたり211kcal。食べ方は2通りで、お湯で温める方法と電子レンジで温める方法があります。
電子レンジで温める場合は、流水解凍もしくは自然解凍後、中身を耐熱容器に移しラップをかけて500W2分を目安に温めてください。
炭火の香りが食欲をそそる!
今回は、湯せんで温めました。鶏炭火焼を流水解凍もしくは自然解凍してから、約3分程度お湯で温めます。
温め終わったのがこちら。しっかり温まったことで袋の表面からも、鶏のプニプニした弾力が伝わってきます!
開けた瞬間、炭火の香りがふわっと漂い、食欲をそそられます。お皿を埋め尽くすほどで、なかなかのボリュームです!
大小さまざまなサイズにカットされていて食べやすそうなのも嬉しい…!
鶏炭火焼から出た肉汁もたっぷり入っていましたよ。
炭火焼の豊かな風味も味わえる!
炭火の香りに誘われて、たまらずいくつかパクッ。コリコリ食感のもの、しっとり食感のものと、一つひとつ違った食感が楽しめます。
中は、パサパサせずしっとり。鶏炭火焼の豊かな風味が口の中に広がります。原材料を見ると、おろしにんにくやソテーオニオンも入っていました。おつまみにぴったりのクセになる味わいに、お酒もグングン進んじゃいます…!
さらに、大容量なので何日間かに分けて少量ずつ食べていくのもオススメですよ!
大容量!気軽に鶏炭火焼を食べたい人にイチオシ
「宮崎名物鶏炭火焼」は、おうちにいながら居酒屋風の本格おつまみを楽しむことができる一品でした。「温めるだけでなんでこんなに旨いの…!」と思ってしまうほど、とってもお手軽で本格的!
大容量でコスパもいいのでストック買いもおすすめです。業務スーパーに立ち寄った際は、ぜひチェックしてみてくださいね。
※掲載している価格は筆者による税込購入価格です。実際の販売価格は店舗により異なりますので、ご購入の際はご注意ください。
※お酒は20歳になってから