1. トップ
  2. 恋愛
  3. コロナ禍で増えた「おうちデート」で気を付けたいこと

コロナ禍で増えた「おうちデート」で気を付けたいこと

  • 2021.9.26
  • 1872 views

コロナ禍もあり、話題のスポットに出かけるようなデートは避けて、彼氏の家でおうちデートする機会も増えていることでしょう。ただ、穏やかな雰囲気とは裏腹に、おうちデートが思わぬ落とし穴にならないよう注意すべき点もあるのです。

相手のプライベートやライフスタイルを大切にすること

恋人同士とは言え、異なる環境で生きてきた者同士です。価値観やライフスタイルはそれぞれに違うのは当然でしょう。

同時に、彼氏の部屋は本来はその人のプライベートな空間でもあります。いざおうちデートとなると、楽しさや嬉しさのあまり、これらのことを忘れてしまいがちです。

絶対にやってはいけないのは、部屋の中のものを勝手に見たり触ったりすることです。大好きな彼氏の趣味についてもっと知りたい、出会う前はどんな人だったのかを知りたいと思うのは不思議なことではありませんが、だからと言って棚やデスクを物色したり、アルバムを勝手に開いたりしていい理由にはなりません。必ず彼氏に許可を取るようにしましょう。

また、その部屋は彼氏にとっては快適な環境であるはずです。足の踏み場がないほど散らかっているなどの明らかな問題が見られない限りは、「もっと綺麗にしたほうがいい」とか「インテリアはこうしたほうがオシャレ」のように、彼氏の生活にダメ出しをするような発言は不用意に口にしないほうが無難です。ケンカのもとにもなりかねません。

油断のしすぎに注意すること

おうちデートの醍醐味は、2人だけの時間を誰にも邪魔されずのんびり楽しめることです。ただ、ここで油断しすぎると彼氏をガッカリさせてしまいかねません。

例えば、常に部屋の中で過ごすということは自然と互いの物理的距離も近くなるわけですが、そうなると、彼氏からにおいを意識される可能性が高まります。

家に上がるということは当然靴を脱ぐことになりますので、足元のにおいケアを忘れてはいけません。

また、部屋着に着替えるときに彼氏の目の前で服を脱ぐと恥じらいがなくて下品な印象を与えることがありますし、脱いだ服をたたまずに放り投げようものなら、だらしない女性というレッテルを張られてしまいます。

リラックスできるムードは大事にしつつも、最低限のマナーは守るよう意識することが必要です。

荷物を持ち込みすぎたり置いていったりしないこと

おうちデートを充実させるためのアイテムや、彼氏の家にお泊りするための必要物を持ち込むこともあるでしょう。しかし、いずれの場合も、くれぐれもアレもコレもと欲張って荷物を持ち込まないようにしましょう。

彼氏からすると、相手が気合の入りすぎた準備をしてくると、その温度差にたじろいでしまいます。さらに、持ち込んだ荷物をそのまま彼氏の家に置いておこうとするのも、はじめのうちは避けるのが無難です。

彼氏のほうから置いていっていいよと言ってくれているなら別ですが、荷物を女性のほうから置いておこうとすると、また彼氏の家に来られるよう遠回しに催促しているような感じもあり、重たい女性という印象を与えかねません。

思いやりを大切におうちデートを満喫しよう

おうちデートで彼氏に幻滅されたらどうしようと不安になることもあるかもしれませんが、彼氏の家でどう振舞ったらいいか迷ってしまったときは、無理せず素直に彼氏に聞いてみるのがいいでしょう。相手を嫌な気持ちにさせたくないという思いやりの姿勢こそが何よりも大事なのです。

元記事で読む
の記事をもっとみる