1. トップ
  2. 恋愛
  3. 当てはまったら黄色信号…「本命に選ばれない女性」の特徴とは?

当てはまったら黄色信号…「本命に選ばれない女性」の特徴とは?

  • 2021.9.19
  • 6003 views

見た目や性格には問題がない。好きな人ともある程度は親しくなれる。

なのに、なぜかなかなか付き合うまではいかない……そんなお悩みを抱えた女性も多いよう。

しかし、そうした女性には、なにか共通点があるのだとか。

今回は、そんな彼女たちの「共通点」と「どうすれば男性とお付き合いができるようになるか」をまとめてみました。

過去の恋を引きずっている

恋の傷は人を臆病にします。

男の傷は男で癒やせと言われても、傷つくのを恐れる気持ちから、つい慎重になってしまいますよね。

ただ、過去のつらい恋から立ち直っていないのが丸わかりな女性は、その傷がいえるまで誰かの本命にはなれないかも。

変にガードを固めてしまいがちで、恋のチャンスを逃してしまう結果にもなりやすいもの。

「一人の男性に執着しちゃだめだよね」と言ってみたり、過去の恋のつらい経験を初デートでいきなりカミングアウトしてみたりと、何かとやさぐれた行動をとってしまう人もいるでしょう。

こうした言動は、男性に「情緒不安定な女性」というマイナスな印象を与えてしまいます。

明らかに情緒不安定ね女性を、わざわざ「本命彼女」として選ぶ男性はあまりいません。

むしろ、避けようとする男性がほとんどでしょう。

訳ありアピールはしないように心がけてみて。

お誘いを断りがち

顔を合わせた時間を共有せずに、人と親密になるのは難しいこと。

とくにこの頃は、なかなか人と会う機会も作りづらいのだと思います。

とはいえ、いろいろな誘いを「ちょっと面倒だから」と断ってしまうフットワークの重さは、恋の芽を摘んでしまうことにもつながってしまうでしょう。

とくに重症なのは「経験がない」を理由に誘いを断ることです。

行ったことのない場所やしたことのないことは、だれしもある程度は不安なものだと思います。

にもかかわらず、いつも完璧にスマートであろうとするあまり、ときに相手の気持ちを萎えさせてしまい、それ以上親しくなれない「壁」を感じさせます。

「想定できることにしか対応したくない」という保守的な様子が、男性から「付き合ってもつまらない女性」だと思われてしまう原因にもなってしまうかも。

そして、「あえてこの子とつきあわなくてもいいかな」と感じてしまうのだとか。

場慣れしていなくても楽しもうとする気持ちがあれば、男性も嬉しい気持ちになってくれるもの。

アクシデントも楽しもう!という気持ちを持ってみましょう。

先約がある場合は別として、やたら誘いを断るのはもったいないですよ。

気をつけるポイントを把握しよう

恋のトラウマも、フットワークが重いことも「人間性に問題アリ」というほどではありません。

でも、恋に落ちる前に「これ以上踏み込んだら面倒そうだな」と思わせてしまうと、本命として選ばれるのは難しいかも。

もしも自分に当てはまるものを感じたら、ぜひ今から意識改革をして、本命彼女に「選ばれる女性」になってくださいね。

(中野亜希/ライター)

(愛カツ編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる