誰からもいつも頼りにされている人っていますよね。頼りにされる人って、かっこいいし輝いて見えたりするものです。でも人の才能は色々です。なので場面が変われば、あなただって頼りにされているかもしれません。あなたが“他人から頼りにされる場面”を探ってみましょう。
図形が何に見えますか?直感でお答えください。
1.のれん
2.草
3.グローブ
4.歯
1.のれんに見えた人は「楽しいことを求めている時」
図形がのれんに見えた人は、楽しいことを求めている時に頼りにされることが多そうです。何か面白いことがないかな、何か楽しいことが起こらないかなと期待している時に、あなたを頼ってくる人が多いのではないでしょうか。
このタイプの人は、エネルギッシュで好奇心も旺盛なところがありそうです。そのため、色々な経験値が高く、楽しいことを他人よりもたくさん知っているでしょう。何か面白いこととリクエストされた時に、たくさん引き出しがあるのではないでしょうか。
あなたと行動を共にするだけで、今までの人生にはなかった面白い経験をすることが出来そうです。そのため、楽しい刺激を求める時には、あなたの顔を思い出し、あなたにそういう時間を提供してほしいと頼ってくる人が多いでしょう。
2.草に見えた人は「気持ちが落ち着かない時」
図形が草に見えた人は、気持ちが落ち着かない時に頼りにされることが多そうです。そわそわしてしまっていたり、自信を無くしてしまっている時などに、あなたを頼ってくる人が多いのではないでしょうか。
このタイプの人は、おおらかで懐が深いところを持っている人でしょう。またポジティブですので、どんな話を聞いてもポジティブな側面を見つけ出してフィードバックすることがうまかったりするのではないでしょうか。
そのため、気持ちが落ち着かない時に、あなたと話すと気持ちが落ち着き明るくなれるのかもしれません。なんとなくあなたからはそういう人をほっとさせる雰囲気が出ていますので、気持ちが落ち着かない時には、自然とあなたを頼りにしてくる人が多いかもしれません。
3.グローブに見えた人は「勢いがついた時」
図形がグローブに見えた人は、勢いがついた時に頼りにされることが多そうです。全体の士気が上がり、よしやるぞ!という雰囲気になっている時に、あなたにリードしてもらいたいと頼ってくる人が多いのではないでしょうか。
このタイプの人は、リーダー性に長けており、人の先頭に立ってエネルギッシュに行動する力がありそうです。そのため、頑張ろうという気持ちになっている時に、さらにその気持ちを高めて引っ張っていく存在として求められることが多いでしょう。
あなた自身がとても頑張り屋ですので、あなたの周りにいるとみんな頑張るエネルギーを保ちやすく、良い方向へ向かいやすくなるのかもしれません。そのため、勢いがついてくると、みんながあなたの元に集まってくることが多くなりがちなのではないでしょうか。
4.歯に見えた人は「細かい作業の時」
図形が歯に見えた人は、細かい作業の時に頼りにされることが多そうです。細やかで丁寧な作業をしなければならない時、苦手な人はあなたの手を貸して欲しがることが多いでしょう。あなたの器用さは周りから信頼されているのではないでしょうか。
このタイプの人は、集中力が高く一つのことに没頭し始めると周りが見えなくなってしまうようなところがあるでしょう。高く長く集中が続きますので、細かい作業をするのにとても適しているのではないでしょうか。
そういった能力は持っていない人にとっては非常に辛いものです。あなたの場合、苦手な人から頼られても嫌な顔一つせずやってあげられる優しさもありそうです。そのため細かい作業の時に、あなたを頼ってくる人が多くなりがちでしょう。
ライター:aiirococco
公認心理師、臨床心理士として総合病院にて働いております。知っているようで知らない自分のこと。自分の心理をのぞいてみませんか?自分を知るワクワクドキドキ感をお伝えします!
編集:TRILLニュース編集部