1. トップ
  2. 恋愛
  3. もう遊ばれたくない…好きな人の「本命になれない」原因

もう遊ばれたくない…好きな人の「本命になれない」原因

  • 2021.9.8
  • 1058 views

好きな人から「この子は遊び相手でいいかな」と思われてしまったら、恋の進展は望めません。

今回は、遊び相手でいいと思われやすい原因についてご紹介します。

原因がわかれば、それを避けるようにするだけでも、恋をスムーズに運べるかもしれません。

はっきり断れない

嫌なことをはっきりと断れない女性は、遊び相手にされやすいタイプです。

なんでも自分の言うことを聞いてくれるとわかったら、男性も「キープでいいや」と思いがちに。

「嫌われたくない」という気持ちはわかりますが、断るときには断らないと、自分の意思を伝えることもできません。

お互いにはっきりと気持ちを伝えられる関係になれたら、相手もきっと本命として意識してくれるでしょう。

好意がバレバレ

片思い中でも相手に好意を示すのは大切なことです。

しかし、あまりにもベタ惚れ感が出すぎると、「俺にゾッコンだから、遊び相手でも十分」と思われてしまうかも……。

一方的な好き好きアピールは逆効果になりやすいようです。

また、相手との温度差が大きいと引かれる可能性もあるので、距離は少しずつじっくり縮めていけるようにしましょう。

相手を簡単に信じてしまう

好きな人を信じる気持ちは大切ですが、簡単に信じてしまうのはNGです。

なんでもすぐに信じてしまうと、都合よく利用されてしまうでしょう。

「彼女とはうまくいっていない」とか「俺には君しかいない」といった言葉を信じて、簡単に男女の仲になったりしたら、そのまま遊び相手にされる可能性も低くないかも。

甘いセリフや思わせぶりな発言などはすぐに信用せず、ちゃんと行動を見てから判断しましょう。

尽くしすぎる

尽くしてくれる女性と付き合いたいと思う男性は多いです。

しかし、付き合う前からなんでもしてあげてしまうと、男性もそれが当たり前だと感じてしまうもの。

結局、男性はあなたのことを大事にするどころか、都合よく雑な扱いをするようにもなっていきやすいです。

尽くすことが一番にならないように、気を付けましょう。

彼は自分のことを大切にしてくれる?

素直に気持ちを表すことは大切ですが、彼の言いなりにならないように注意してください。

彼は自分のことを大切にしてくれるか、きちんと見極める力も身につけたほうがいいでしょう。

(山田周平/ライター)

(愛カツ編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる