1. トップ
  2. 恋愛
  3. あなたはどう?「気を使いすぎてしまう人」が送るLINEの共通点

あなたはどう?「気を使いすぎてしまう人」が送るLINEの共通点

  • 2021.9.7
  • 3069 views

ここ最近、「HSP」という言葉をよく目にするという方も多いのでは? HSPとは、「気を使いすぎる人」の特性を指しています。 日本人はとくに気遣い屋さんが多いので、もしかしたらあなたも当てはまるかもしれません。 そこで今回は、「気を使いすぎてしまう人」が送るLINEの共通点を調べてみました。

(1)「!」が多い

気を使いすぎてしまう人は、文末に「!」が多いです。 文末を「。」で終わらせたり、何も付けないと、「怒っていると思われるかも……」と感じてしまうため。 「!」を付けて少しでもやわらかい文章を心がけているのです。 「!」以外にも、絵文字や顔文字が多い方も多数います。

(2)文章が長くなりがち

相手に失礼な言葉がないか、この言い回しで誤解を与えないか、無愛想に思われないか……。 気遣い屋さんはメッセージひとつ送るにも、いろいろなことを考えてしまいます。 その結果、文章が長くなりがちです。 ですが、メッセージをよく推敲している分、わかりやすさはピカイチですよ。

(3)返信が遅い

先述した通り、メッセージひとつ送るにも試行錯誤を繰り返す気遣い屋さんは、返信が遅くなりがち。 返信を放置しているのではなく、返事の内容を深く考えた結果、遅くなってしまうのです。 また、LINEに即レスすることで、相手に「急かされている」と思われたくないとも感じています。

(4)自分のメッセージで終わらせる

気を使いすぎてしまう人は、自分のメッセージでやりとりを締めくくります。 相手が「じゃあまたね!」と締めても、一言返事するかスタンプを送るのです。 自分のターンで終わらせるのがマナーだと考え、相手を気遣うからこそ。 気遣い屋さんにとって、既読スルーなどもってのほかなのです。 ご紹介したLINEの特徴がすべて当てはまっているなら、あなたは「気を使いすぎる人」かもしれません。 心を消耗しすぎて疲れてしまわないよう、適度に肩の力を抜いてくださいね。 とはいえ、あなたの丁寧で優しい印象はLINEからも伝わっているはずですよ♡ (恋愛jp編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる