1. トップ
  2. 恋愛
  3. 気になる彼の「恋人の有無」をさりげなく聞き出す質問方法4つ

気になる彼の「恋人の有無」をさりげなく聞き出す質問方法4つ

  • 2021.9.4
  • 546 views

好きな人や気になる彼に、恋人がいるかどうか、ストレートに聞くことはできますか?

意識しない相手であれば、さらっと聞くことができるけれど、好きな人になると意識しちゃってできない、なんて人もいるでしょう。

そこで今回は、好きな人に彼女がいるか、さり気なく聞き出す方法についてご紹介します!

彼女の情報を聞く

「彼女がいる前提で話をして聞いてみることはあります。『彼女って何歳ですか?』みたいな。
いれば年齢が返ってくるし、いなかったら『彼女いないですよ』って返ってきます」(26歳女性/メーカー)

この方法であれば、会話に合わせて、さまざまなパターンで聞くことができますよね。

例えば、「彼女との出会いは?」とか、「普段はどんなところでデートしてるの?」などが挙げられます。

恋人がいる前提で話題をふることで、こちらの気持ちを伝えずに、相手の状況を知ることができるでしょう。

好きな芸能人を聞く

「好みのタイプで盛り上がることってありますよね。『芸能人で言うと誰?』とか。
その話の流れで、『もしかして、彼女もそういうタイプ?』って聞いてみることが多いです」(26歳女性/アパレル)

好きな芸能人から、彼女の有無を探る方法もあるようです。

芸能人の話題であれば、自分から話題も振りやすいですよね。

「彼女はいないよ」と否定してくるか、「ちょっと違うタイプかな」と返ってくることが予想できます。

彼の好きなタイプも確認でき、一石二鳥が狙えるでしょう。

休日の過ごし方を聞く

「彼女の有無を知りたいときは『休日は何してるんですか?彼女とデート?』って聞いてみたりします」(27歳女性/教育)

休日の過ごし方で、彼女の有無がわかる場合もありますよね。

いきなり、「彼女とデート?」と聞きづらければ、その後の会話で彼女について聞いてもいいかもしれません。

たとえば、「誰と一緒に行ったんですか?」と聞けば、自然と会話も繋がるはずです。

彼の装飾品から探る

「自分の場合は身につけているものを褒めて、それから『もしかして彼女からのプレゼント?』って聞いてみます。
彼女がいないなら『彼女なんていないよ』って返ってきます」(27歳女性/美容系)

彼が普段よく身につけている装飾品に注目するといいでしょう。

時計以外にも、指輪やネックレス、パスケースやカバンなどが候補です。

もしかしたら、彼女からのプレゼントではないけれど、彼女がいる可能性もあります。

ただ「違うよ」とだけ答えられた場合は、誰からもらったのかも聞いてみると、より正確な情報が得られるでしょう。

ストレートに聞いてみるのも手

今回は気になる男性に、恋人の有無を確認する方法についてご紹介しました。

もし勇気があるなら、「彼女はいますか?」とストレートに聞いてみるといいかもしれません。

その方が、あなたの気持ちも相手に伝えられるはず!

(草薙つむぐ/ライター)

(愛カツ編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる