1. トップ
  2. ファッション
  3. イロチ買いして大正解!おしゃれさんが今こぞって買ってるGUデニム!カラー別着回しコーデ術

イロチ買いして大正解!おしゃれさんが今こぞって買ってるGUデニム!カラー別着回しコーデ術

  • 2021.9.2
  • 2269 views

GUのデニムといえば、シルエットが綺麗でプチプライス!ということで、これまでも人気の高いものが多いですが、最近発売された「カットオフスリットテーパードジーンズ」がまた、おすすめポイント満載の優秀デニムなんです。今回は、このカットオフスリットテーパードジーンズのおすすめポイントと着こなし例をご紹介していきたいと思います。

GU「カットオフスリットテーパードジーンズ」って?

GU カットオフスリットテーパードジーンズ

価格:¥2,490(税込)

カラー:30 NATURAL/35 BROWN(写真右)/63 BLUE/67 BLUE/68 BLUE(写真左)

その名の通り、切りっぱなしで前後差のある裾が特徴のジーンズ。

この裾がトレンド感を演出しオシャレ見えさせてくれる最大のポイントです。

足元に抜け感が出るので、スニーカーやフラットシューズを合わせても重たく見えず、また足首に向けて細くなるテーパードシルエットが脚を綺麗に見せてくれるところも嬉しいポイントです。

カラバリも5色あり、特に35 Brownはハイブランドにもありそうな絶妙なトープブラウン。

ブルーデニムとは違った印象で穿けるので、ぜひチェックしてほしいお色です。

筆者は、この35 Brownと68 Blueをゲットしたので、その二本の着回しをご紹介していきます。

着こなし①【35 Brown編】

※モデル身長:161cm

まずはチュニック丈のブラウスに合わせたコーディネートです。このデニムはラインが太過ぎずすっきりと穿けるので、トップスをオーバーなものにしてもバランス良くまとまります。

着こなし②【35 Brown編】

こちらは定番の「Tシャツ×デニム」スタイル。

これから秋に向けては、この定番スタイルにジレをプラスするだけで、他と差が付く旬のスタイルになります。

また、全体をデニムと同系色のベージュ~ブラウン系でまとめることで、落ち着いた大人のデニムスタイルに。

Tシャツも真っ白ではなく、エクリュカラーをチョイスしてトーンを合わせてみました。

着こなし③【68 Blue編】

次にブルーデニムの着こなし例です。

まずはざっくりオーバーサイズのニットと合わせてみました。

ブルーだと、より下半身が引き締まって見えてざっくりニットの可愛さを引き立ててくれます。

定番のスキニー合わせももちろんOKですが、裾のカットオフスリットがあることで、よりトレンドを意識した旬なコーデになりますよ。

着こなし④【68 Blue編】

最後はニットベストと合わせたコーディネート。

これから秋に向けて持っておきたいニットベストは、インナーをTシャツにしたりシャツにしたりするだけで雰囲気が変わる便利なアイテムです。

ブルーデニムにチャコールグレーのベストを合わせて、シックで落ち着いた印象に。

そして足元にはゼブラ柄シューズを合わせて、秋に向けての季節感も意識してみました。

シンプルで他と差が付きにくいデニムスタイルも、デザイン性の高いデニムに置き換えるだけで一気に垢抜けてオシャレ度がアップすること間違いなしです。

秋冬も引き続きヘビロテ確定のオシャレデニム、ぜひチェックしてみてくださいね。

※記事内の商品情報は2021年8月31日時点です。

元記事で読む
の記事をもっとみる