1. トップ
  2. 恋愛
  3. 意外な一面も?女性が知らない男性の生態3つ

意外な一面も?女性が知らない男性の生態3つ

  • 2021.9.1
  • 10322 views

男性のほとんどは、多少なりとも少年のような一面を持っています。

完璧な大人の男性など、じつは少数派なのかもしれません。

「男性の実態」なるものは、クスッと笑ってしまうものも多いですが、そうだと知らない純情な女性は、お付き合いしたときに幻滅してしまうことも……。

でも、どの男性も似たような一面があると知っておけば、そこまでのダメージを受けずに流せるようになるでしょう。

そこで今回は、女性が知らない男性の生態を3つご紹介します。

プライドは高いがメンタルが弱い

男性はプライドが高い割にメンタルが弱い生き物です。

そして、褒められたい願望があるので、「すごいね!」「さすがだね」という言葉でメロメロになってしまうくらいに単純です。

一方で、「こんなこともできないの?」「意外と度胸ないんだね」などの言葉には、まるで人格を否定されたかのように傷つくので、メンタルの弱い男性にこれらの言葉は禁句です。

メンタルが弱いとか打たれ弱いとかは、大人の男性になりきれていないレベルではよくあること。

そんな彼には、プライドを尊重しながら、適度に褒めることを意識してあげましょう。

元カノの思い出はいつまでも…

女性は上書き保存、男性は名前を付けて保存とよく言いますが、これは過去の恋愛に対する考え方を表しています。

女性は、新しい彼氏ができると、まるで上書き保存のように過去の恋愛を引きずらないことがほとんど。

一方で、男性の脳内では、過去にお付き合いした彼女一人一人に対してフォルダを作って、大切に保存しています。

なので、彼の部屋から昔の彼女とやりとりしていた手紙や写真が出てきたりするのです。

そして、彼のなかでは「あーあの子(元彼女)、元気にしてるかな?」「新しい彼氏できたかな?」なんて思うのだとか。

そうした未練がましいことを、あからさまに行われると嫉妬してしまうし、未練がある?とか、私と別れたいの?などと思ってしまいますよね。

男性は非常に都合の良いことに、別れた女性はいつまでも自分を好きいてくれるとか、キレイな思い出にしがちなのです。

でも、それは男性が一方的に空想しているだけなので、傷つく必要はありません。

女性の変化になかなか気づかない

女性はデートのときに、目一杯オシャレをしたり、メイクに時間をかけたりしますよね。

しかし、女性が期待しているほど、男性は女性のオシャレに目を向けてはいないし、気づいてはいません。

こうしたオシャレだけに限らず、高価なブランドバッグや手の込んだネイルなども同じようにスルーされるでしょう。

その証拠に、結婚してからも奥さんが髪を切ったことにすら気付かない夫は少なくありません。

つまり、必要以上にオシャレやメイクにお金や時間を費やしても男性は気づかないので、わかりやすいモテファッションで十分なのです。

彼が気づいてくれないと、勝手にショックを受ける前に、「髪切ったんだよ。どう?」とか「新しいネイルかわいいでしょ?」などと、自分から彼に伝えることをオススメします。

あまり期待しすぎない方が◎

性別のほかに、性格も影響するので、一概には言い切れません。

良かれと思ってやっている行動が、相手の気持ちを逆なでしたり、興味を持つポイントがズレていたりすることも珍しくありません。

お互いのことを理解し合うのは、至難の業だと覚えておけば無駄に幻滅せず、ショックも少なくて済むのではないでしょうか?

(森山まなみ/ライター)

(愛カツ編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる