1. トップ
  2. 恋愛
  3. 今は放っておくのが正解!男が「ひとりになりたい」とき

今は放っておくのが正解!男が「ひとりになりたい」とき

  • 2021.9.1
  • 2257 views

カップルの交際が上手くいって、楽しいデートを繰り返しているのに、なぜかある日男性が「ひとりになりたい」と言い出すことがあります。男性がひとりになりたい時とは、どんな場合なのでしょうか?

仕事などで大きな失敗をしてしまったとき

大きな失敗をして会社や友人に迷惑をかけ、大恥をかいてしまった後など、心理的に大きなダメージを負っている場合は、男性はひとりになりたいと思うものです。

女性なら彼氏に愚痴をこぼしてストレスを解消するという手段も採りやすいのですが、男性はプライドが高く、なかなか素直に自分の大失敗を話す勇気が湧きません。

落ち込んだ気持ちを抱えたままデートしても、女性と会っている間に失敗のことを思い出して暗い表情になったら相手に悪いという思いやりの気持ちもあります。

男友達の悩み相談に乗っているとき

親友が苦境に陥っている時に、悩みを打ち明けられたら、真剣に対処法を考えるでしょう。親友のために何ができるのか必死に考えているとき、彼女とデートしたら、時々親友のことに気を取られてしまい、彼女から「うわの空ね?」と苦言を呈されるかもしれません。

彼女としては、彼氏の親友といえども、男性がデート中に他の人のことを考えていたら好意的に見られないでしょう。彼女に不愉快な思いをさせないためにも、ひとりにしてほしいと考えるのは、当然と言えます。

疲れていて女性に不快な思いをさせたくないとき

ひどく疲れていて元気がないときは、彼女と会ってもぼんやりしているだけで、デートを楽しむ余裕がないでしょう。うっかりあくびなどしてしまったら、彼女の機嫌が悪くなってしまいます。

彼女と会うのがつまらないのではないかという誤解を生じるかもしれません。過労気味でデートに集中できない時は、ひとりになりたいと思う男性は多いのです。

単に体調不良という場合

実は体調不良で家から出たくない時も「ひとりになりたい」と言うことがあります。デート中に咳をしたりトイレに駆け込んだりする姿を女性に見せたくないし、風邪などの感染症の場合は彼女に移したくないという配慮もあるでしょう。

体調不良と言ってしまうと彼女が心配するので、「ひとりになりたい」とだけ言う男性は少なくありません。重篤なら彼女にも相談するでしょうから、多少顔色が悪くてもあまり突っ込まない方が良いでしょう。

男性がひとりになりたいと思うのはごく自然なこと

男性が急に「ひとりになりたい」と言うと、何か重大な心の変化が起きて別れを考えているのではないかと心配になるものですが、大抵の場合大した理由はありません。または、女性に対する思いやりというケースも少なくないのです。したがって、あまり理由を根掘り葉掘り聞き出そうとせず、そっとしておくのが一番でしょう。

元記事で読む
の記事をもっとみる