1. トップ
  2. おでかけ
  3. 【星のや富士】ワインと秋の味覚を堪能!半月~満月限定の河口湖絶景ディナー

【星のや富士】ワインと秋の味覚を堪能!半月~満月限定の河口湖絶景ディナー

  • 2021.9.2
  • 1252 views

日本初のグランピングリゾート「星のや富士」にて、 2021年9月14日~11月17日までの半月~満月の夜限定で、絶景を眺めながら、秋の夜長を優雅に過ごす「グラマラス月光ディナー」を開催予定。優美な月光と河口湖の夜景を望むキャビンのテラスで秋の味覚を味わえます。

美しい秋の夜空と共にディナーを

秋は、澄んだ空気と過ごしやすい気候がそろう、月見に適した季節。都会では、深夜まで点灯する街灯や原色のネオンが煌々と光るデジタルサイネージ、夜空を埋めつくすように建ち並ぶ高層ビルなど、月を見ることすら難しい環境です。

一方、自然豊かな富士北麓に位置する星のや富士では、月や星など自然の明かりを感じられるよう、照明は最小限の明るさです。キャビンのテラスからは月や星はもちろん、月明かりに照らされる河口湖も見られます。

眼前に眺めを遮るものはなく美しい自然だけを堪能できるのは、丘陵地に佇む星のや富士だからこそ。本来の月の明るさや夜空の美しさを、「グラマラス月光ディナー」で満喫してみてはいかがでしょうか?

グラマラス月光ディナーの魅力

優美な月光と絶景を望むキャビン

スコープのような形状をしたキャビンは、全室、河口湖に向かってテラスが突き出しており、テラスリビングからは、月光と河口湖を一望できます。広々としたソファーに腰かけ、ゆっくりとディナーを楽しみながら眼前に広がる絶景。秋の夜長に、心ゆくまで楽しめます。

秋の味覚をたっぷりと使ったディナー

ディナーは、秋の味覚をふんだんに使ったコース料理。十五夜の月に米や芋などの秋の収穫物を供え、五穀豊穣に感謝するという風習から着想を得たのだとか。メインは、ダッチオーブンで炊き上げる具沢山の炊き込みご飯。まずは、松茸や栗、銀杏など秋に旬を迎える食材を使った炊き込みご飯をローストビーフと共に味わったあと、バーナーで温めた熱々の出汁をかけて、出汁茶漬けに。グランピングマスターがサポートをするため、アウトドア器具の扱いに慣れていない方でも気軽に料理を仕上げる工程を楽しめますよ。

月にまつわるワインと料理のマリアージュ

星のや富士のソムリエが選んだ、八ヶ岳の麓にあるワイナリー「Mie Ikeno」の「月香(つきか) Chardonnay 2018」を、お料理と共に味わえます。ほんのりとした樽香や、果実味豊かな味わいのワインが、それぞれの食材の香りや繊細な風味に寄り添います。月の光がほんのりとブドウ畑を照らす真夜中に収穫されたシャルドネのみで醸した特別なワインは、美しい月を眺めながら楽しむのにぴったりです。

グラマラス月光ディナー

期間:2021年9月14日~11月17日 *半月~満月の夜限定

時間:18:00~

定員:1日1組(2名限定)

対象:満20歳以上の宿泊者

料金:1名21,780円(税・サービス料込)*宿泊料別

備考:天候により月が見られない場合があります。

<最高水準のコロナ対策宣言>

【1】衛生管理

星野リゾートでは、コロナ対策の一環として、お客様の健康と公衆衛生を考慮し、以下の対応を行っております。

・チェックイン時の検温実施

・通常の客室清掃に加え、ホテル館内のアルカリ電解水による清掃と拭き上げ

・館内各所に除菌用アルコールを設置

・全客室に手指消毒用アルコールを設置

・レストラン入店時に全てのお客様へ手指のアルコール消毒を実施

・食器類(お皿、グラス)やカトラリーの高温洗浄(80度以上)、食事用トレイの除菌洗浄

・フロントにパネルやビニルシートなどのパーテーションを設置

・館内での接客業務の際にマスクを着用

・スタッフの健康と衛生面の管理徹底(出社前の検温と記録確認)

・湿度40%以上を保つ加湿器を全客室に設置(星のや東京、沖縄県内の施設を除く)

・レストランにおけるメニューのQRコード化(界ブランド全施設)

【2】3密回避

密閉、密集、密接の3つの「密」を回避する滞在を作るべく、以下の対応を行っております。

・大浴場の混雑度がスマートフォンで分かる3密の見える化および混雑予測サービス実施(一部)

・滞在中、混雑が確認された場所での、入所・入店規制

・レストランの混雑状況を管理し、入店時間の分散化

・チェックアウトのフロント精算時に、入列規制を適宜実施

・客室でのチェックイン対応(星のや・界)

・パブリックスペースへのCO2(二酸化炭素)濃度測定器の配備

・自然換気、機械換気など、建物の設計にあわせた換気の徹底

星のや富士

住所: 山梨県南都留郡富士河口湖町大石1408

@Press

元記事で読む
の記事をもっとみる