1. トップ
  2. 恋愛
  3. 【心理テスト】ストレスたまってるかも!?あなたの“疲れレベル”診断

【心理テスト】ストレスたまってるかも!?あなたの“疲れレベル”診断

  • 2021.8.31
  • 27041 views

あなたは「疲れた…」が口癖になっているタイプ?それともいつも元気いっぱいなタイプ?今回は心理テストで「あなたの疲れレベル」を診断します。食べたいものを選ぶだけで、どのくらい疲れがたまっているかがわかりますよ。ぜひチェックしてみてください。

Q:とてもお腹が減っているあなたの目の前に、ごちそうが並んでいます。次のうち、どれを最初に食べますか?

A:温かいスープ B:豚の丸焼き C:温野菜 D:白ご飯

A:温かいスープ

Aの「温かいスープ」を選んだあなたの疲れレベルは、10レベル中「4」です。 日常的に小さなストレスを感じて疲れてしまうこともありますが、その都度うまく発散できているようです。 ナイーブで人の顔色を気にするタイプなので、気疲れする傾向にあります。 心と体を鍛えることを習慣づけると、人に振り回されることなく理想の生活を送れそうです。

B:豚の丸焼き

Bの「豚の丸焼き」を選んだあなたの疲れレベルは、10レベル中「8」です。 あなたは今、とても疲れているようです。 疲れすぎて元気がなくなっているので、とにかくパワーを欲しているのではないでしょうか。 だからと言って、やみくもに元気を出そうとするのは避けたほうがベター。 反対に疲れがたまってしまいそうです。 息抜きをしたり自然に触れたりして、心身ともに安らげるように意識すると疲れもとれるはずです。

C:温野菜

Cの「温野菜」を選んだあなたの疲れレベルは、10レベル中「2」です。 ストレスをため込まないタイプのあなたは、あまり疲れを感じないようです。 疲れを感じたとしても翌日まで持ち越さず、その日のうちに解消できているのではないでしょうか。 健康志向を極めれば、ほぼ疲れを感じない強靭なメンタルと体が手に入りそうですよ。

D:白ご飯

Dの「白ご飯」を選んだあなたの疲れレベルは、10レベル中「5」です。 ほどほどに疲れを感じていますが、それほどため込んでいるわけでもなさそうです。 ただこのまま放置していると、疲れレベルがどんどん上がっていくかもしれません。 より快活に生活を送りたいなら、きちんと疲れを解消することを意識するといいでしょう。

あなたの疲れレベルは?

「あなたの疲れレベル」を心理テストで診断してきましたが、いかがでしたか?自分が思っている以上に、疲れていることに気づけた人も多いのではないでしょうか。解消方法を参考に、疲れを取り除いて元気に楽しく過ごしてくださいね。 監修:NOTE-X

元記事で読む
の記事をもっとみる