1. トップ
  2. ファッション
  3. 日本の美しい秋をイメージさせる秋の言葉。手紙にも使える綺麗な表現をまとめました

日本の美しい秋をイメージさせる秋の言葉。手紙にも使える綺麗な表現をまとめました

  • 2021.8.31
  • 7844 views

美しい秋の言葉をご紹介!

美しい秋の言葉をご存じですか?秋は紅葉が綺麗な季節なので、多くの美しい言葉で表現できます。そのため、日本には美しい秋を表現する言葉がたくさんあります。

今回は、俳句などの季語や手紙の挨拶に使えるような美しい秋の言葉をご紹介します。更に美しい秋の言葉を英語で表現する方法もいくつかご紹介します。

美しい秋の言葉とその意味を知ると使ってみたくなりますよね?お友達へお手紙を書いたり、俳句を詠んだりするときに美しい言葉で秋を表現してみましょう。

美しい秋の言葉《単語》

美しい秋の言葉《単語》
出典:https://pixabay.com/(外部リンク)美しい秋の言葉《単語》

秋の季節と言えば、秋のはじめを表現する「立秋」や国民の祝日である「秋分の日」など、日本には秋の季節を表現する美しい単語がたくさんあります。ここでは、美しい秋を表現する単語を2つご紹介します。

ここで紹介する言葉は、秋に感じることができる自然や気候の変化などを一言で表現することができ、日常会話で使うと秋がより一層美しく感じられます。また秋という季節の魅力を再認識できること間違いなしです。秋を表現する美しい言葉を知って、秋に感じられる自然の変化を味わいましょう。

美しい秋を表現する単語①秋晴れ

「秋晴れ」は「あきばれ」と読み、秋の季節によく見られるような空気が澄んで晴れている天気を表現している美しい単語です。「秋晴れ」は秋の中でも基本的に10月中旬から11月頃に使われる言葉です。

「秋晴れ」は晴れを表現しているイメージが強いですが、他にも不安定な天気であることも意味します。秋は低気圧と高気圧が交互にやってくるため、天気が変わりやすくなっています。そのため、「女心と秋の空」のように移り変わりが激しいモノを表現するときに使われることもあります。

美しい秋を表現する単語②秋の声

「秋の声」は、風や虫の音などを表現しており、物寂しい様子を感じるときに使うことが多い美しい秋の単語です。秋の声は季語としても使うことができる単語で、江戸時代中期に俳人や画家として活躍した与謝蕪村が「帛を裂く琵琶の流れや秋の声」という句を詠んでいます。

因みに「帛を裂く」とは、絹の布を裂くときに高い音が出るため、甲高い音を表すときに使う表現です。甲高い琵琶の悲しい音色が秋の声らしさを感じた句と言われています。

美しい秋の言葉《季語》

美しい秋の言葉《季語》
出典:https://pixabay.com/(外部リンク)美しい秋の言葉《季語》

続いては美しい秋を表現している秋の季語を紹介します。秋は紅葉やもみじなど自然界に美しい変化をもたらしてくれる季節です。また秋という季節は、夏が終わり段々と静けさや涼しさを感じられる季節でもあるため、寂しさや風情を感じられる俳句が多く存在します。

また、多くの有名な俳人が秋の歌を詠んでおり、正岡子規の「柿くえば鐘が鳴るなり法隆寺」や松尾芭蕉の「秋深き隣は何をする人ぞ」などが代表的です。ここでは、俳句で使える美しい秋を表現している季語を3つ紹介します。

美しい秋を表現する季語①山粧う

「山粧う」は、「やまよそおう」と読み、秋に山が紅葉で色付く様子を表現した言葉です。また秋の季語になっており、よく俳句で使われます。「山粧う」は赤色や黄色で化粧をした雰囲気が出ており、秋の山を上手く表現した美しくおしゃれな言葉になっています。

山は季節で表情を変えるため、冬は「山眠る」、春は「山笑う」、夏は「山滴る」と表現されます。また「山粧う」以外にも「山彩る」や「粧う山」など秋の山を表現した美しい言葉があります。

美しい秋を表現する季語②秋高し

「秋高し」は、秋に空が澄んでいて空が高くなる様子を表現した言葉です。「秋高し」は空が良く澄んでいる10月下旬に使われる季語になっています。「秋高し」のように秋の空を表現した季語は他にもあり、「天高し」や「空高し」という形でも表現できます。

「秋高し」も俳句でよく使われており、村上鬼城は「痩馬のあはれ機嫌や秋高し」と詠んでいます。この句は秋の空のせいか、痩せた馬が機嫌よく見えたことを詠んだとされています。

美しい秋を表現する季語③錦秋

「錦秋」は「きんしゅう」と詠み、紅葉で木々が錦のように色鮮やかな様子を表現している言葉です。「錦」とは、様々な色の糸を使って綺麗な模様を織った織物の総称です。

他にも「錦」には、「美しい」や「多彩な」という意味があり、「錦秋」という文字だけでも秋の美しさが伝わってくる言葉になっています。「錦秋」は秋の季語であり、10月から11月頃の紅葉が綺麗な時期に使われます。「錦秋」は「錦秋の候」といった形で、手紙の書き出しに使われることもあります。

美しい秋の言葉《挨拶》

美しい秋の言葉《挨拶》
出典:https://pixabay.com/(外部リンク)美しい秋の言葉《挨拶》

手紙を書く際、季節の挨拶を手紙の書き出しや結びに入れることが多いです。そこでここでは、秋に手紙を書くときに使える時候の挨拶をご紹介します。また秋と言っても、秋の上旬、中旬、下旬で見える景色が変わり、使える気候の挨拶が変わってきます。

美しい秋を表現する言葉が秋のどの時期に使える気候の挨拶なのかも詳しく解説していきます。美しい秋の言葉を手紙の挨拶で使って、手紙を贈る相手にも秋の趣を味わってもらいましょう。

挨拶に使える美しい秋の言葉①初秋の候

「初秋の候」は「しょしゅうのこう」と読み、時候の挨拶の書き出しに使います。「候」は季節や気候を意味しています。「初秋の候」は秋の始まりを意味しており、立秋である8月7日頃から9月7日頃まで使える挨拶です。

例えば「初秋の候残暑もようやく和らぎ秋の訪れを感じる頃になりましたが、お変わりございませんか?」といった使い方ができます。他にも「初秋の候」と同じ時期に使える挨拶として、「残暑の候」や「納涼の候」などがあります。

挨拶に使える美しい秋の言葉②金木犀と紅葉

ここでは手紙の挨拶に使え、秋に感じられる自然を表現した美しい言葉を紹介します。まずは秋の中旬に使える「金木犀」です。「金木犀」は香りが特徴的なので、手紙の書き出しに使うときは、「金木犀の爽やかな香りが漂いはじめましたが、いかがお過ごしでしょうか?」のように使えます。

他にも「紅葉」は秋の下旬に使える挨拶で、「紅葉の美しい心が弾む季節となりましたが、お元気でお過ごしですか?」のような文章で使うことができます。

挨拶に使える美しい秋の言葉③秋風、夜寒

続いては秋らしい気候を手紙の挨拶に使う方法をご紹介します。秋の上旬に使え、書道でも人気の文字である「秋風」は、秋らしい涼しい風を意味しています。手紙の書き出しでは、「心地よい秋風が吹き涼しさが感じられるようになりましたが、いかがお過ごしでしょうか?」といった使い方ができます。

他にも秋の中旬には「高く澄みきった空」といった秋の雲一つない綺麗な空を表現したフレーズも手紙の挨拶文に使うことができます。また寒さを感じるようになる秋の下旬には、秋の季語でもある「夜寒」を書き出しに使うことも可能です。

美しい秋の言葉《英語》

美しい秋の言葉《英語》
出典:https://pixabay.com/(外部リンク)美しい秋の言葉《英語》

日本語の美しい秋を表現する言葉をたくさん紹介してきましたが、続いては英語で表現する美しい秋の言葉を紹介します。英語にも日本語と同じように秋の季節を感じられる言葉がたくさんあります。

その中でも日本人が秋を連想しやすい美しい秋を表現する言葉を2つご紹介します。どちらも中学生で習うような簡単な単語を使った言葉なので、覚えやすいでしょう。外国人と話す機会がある方は、英語で表現する美しい秋の言葉を使って秋の魅力について語ってみましょう。

美しい秋を表現した英語①fall is in the air.

「fall is in the air.」は、「秋めいている」と日本語に訳すことができます。「in the air」を直訳すると「空気中に」という意味になり、秋を意味する「fall」と合わせると、「fall is in the air.」で空気中に秋を感じられるという趣のある美しい言葉になります。

他にも「I feel fall.」を日本語に訳すと「秋を感じられる」という意味になります。もちろん秋以外の季節でも使うことができます。例えば「I feel summer.」と表現することで夏を感じられるという意味を表します。

美しい秋を表現した英語②clear skies of autumn

「clear skies of autumn」は日本語に訳すと「澄み渡る空」という意味になります。「clear skies of autumn」は、「美しい秋の言葉《単語》」で紹介した「秋晴れ」と似た表現になっています。

因みに秋を意味する単語で「fall」と「autumn」がありますが、「fall」はアメリカ英語で「autumn」はイギリス英語になっています。昔、アメリカでは「fall」、イギリスでは「autumn」が使われていましたが、現在では日常会話には「fall」、フォーマルな場所では「autumn」というような使い分けがされています。

美しい秋の言葉のまとめ

美しい秋を表現する言葉を紹介しましたが、参考になりましたか?今回紹介した美しい秋の言葉は、秋の魅力を感じられる言葉ばかりで、手紙の挨拶文や俳句の季語などに使うことができます。

美しい秋の言葉を知ることで、より一層、秋の魅力に気付くことができたでしょう。読書の秋、スポーツの秋、食欲の秋など魅力溢れる秋の季節を美しい言葉で表現して、周囲にも秋の魅力を広めてみるのも良いですね。

秋の美しい言葉や秋特有の自然に触れ、秋の趣を感じてみましょう。

元記事で読む
の記事をもっとみる