あなたは、周りの人にどんなことを求めていますか?「こんなことを一緒にできたらいいのになあ」「〇〇してもらいたいなあ」と思うことがあるかもしれません。一人で楽しむことも大切ですが、相手に頼りたいこともあるでしょう。今あなたが“他人に求めていること”は一体何でしょうか?心理テストで探ってみましょう。
図形が何に見えますか?直感でお答え下さい。
1.ベル
2.電球のかさ
3.上から見たアヒル
4.ボトル
1.ベルに見えた人は「趣味を共有すること」
図形がベルに見えた人は、誰かと一緒に趣味を共有したいと思っているようです。今まで一人でも楽しめる趣味をたくさん持っていて、長く続けてきたのかもしれません。でも、一人だとマンネリ化してしまうということに最近気がついたのでしょう。
このタイプの人は、今まで一人でいることを楽しんできたのかもしれません。自分一人の時間をとても大切にしてきたのではないでしょうか?しかし、もっと趣味を充実させたくて、情報交換したりアドバイスをもらったりしてみたいのかもしれません。趣味談義に花を咲かせたいのでしょう。
誰かと共有することで、あなたの趣味はより満ち足りたものになるでしょう。自分では考えられなかった視点を持てるようになったり、新たな楽しみ方を教えてもらえるきっかけになるかもしれません。
2.電球のかさに見えた人は「喜びや嬉しさを共有すること」
図形が電球のかさに見えた人は、誰かと一緒に喜びや嬉しさを共有したいと思っているようです。自分が活躍した時や、認められた時や、昇格した時などのこの喜びを素直に伝えて、諸手をあげて一緒に喜んで欲しいと思っているかもしれません。
このタイプの人は、友達の数は多い方で、気軽に遊びに誘えるようです。でも、その友達に遠慮しているところがあるかもしれません。自分に嬉しいことや良かったことが起こったときに、誰かに言いたいのですが、自慢しているように聞こえてしまうかもしれないと心配しているのではないでしょうか?
でも、喜びや嬉しさを共有することは自慢ではないはず。もっと素直に自分を表現してよいでしょう。相手はあなたをひがんだり妬んだりはきっとしません。遠慮せずに、自分の思ったことを伝えてみたら、相手はあなたと一緒になって大喜びしてくれるでしょう。
3.上から見たアヒルに見えた人は「孤独を感じないようにすること」
図形が上から見たアヒルに見えた人は、孤独を感じないようにするために誰かが側にいて欲しいと思っているようです。お決まりのワンパターンの生活が続くと、落ち着いてはいるのですが、何か物足りないと思うのかもしれません。ふとした瞬間に寂しくなってしまうことがあるのではないでしょうか?
このタイプの人は、人がたくさんいて賑やかな雰囲気が好きなようです。人が集まるところへ、自分から赴くことが多いのかもしれません。わちゃわちゃとしていると、寂しさを紛らわせると思っているかもしれませんが、それは一時だけかもしれません。
一人でも楽しめるようになるとよいでしょう。一人と孤独は似ているようで違います。同じ状況でも、寂しいと感じるか、楽しいと感じるかの違いでしょう。周りからどう思われているかなど、気にする必要はないようです。あなたは意図して一人でいて、一人の時間を楽しんでいるのですから!
4.ボトルに見えた人は「相談に乗ってもらうこと」
図形がボトルに見えた人は、誰かに相談に乗ってもらいたいと思っているようです。悩みがあるようなのですが、誰にも相談できずにずっと一人で抱えているのではないでしょうか?
このタイプの人は、あまり人に頼ることはせず、今まで何でも自分で解決してきたのかもしれません。自立心が強いので、相談することは相手に迷惑をかけることと思っているのでしょう。ストレスを感じても外には出さずに、自分の中でゆっくりと時間をかけて消化するのではないでしょうか?
人に話すことで楽になることがあるかもしれません。具体的なアドバイスをもらわなくても、慰めてもらったり共感してもらうだけで、心が楽になることもあるでしょう。誰かに打ち明けることは勇気のいることですが、その後には驚くほど心が軽くなっているかもしれません。
ライター:miraclemilk
心理カウンセラーとして、クライエントの悩みに共感し寄り添いながら支えています。心理テストで自分の知らない一面を探してみませんか?みなさまがほっと一息つけるような、気分転換になるような記事を発信していきますので、お楽しみに!
編集:TRILLニュース編集部