1. トップ
  2. 「幼い」は「おさない」以外に何と読む?読めたらスゴい難解漢字、正解は...?

「幼い」は「おさない」以外に何と読む?読めたらスゴい難解漢字、正解は...?

  • 2021.10.2
undefined

今回ご紹介するのは「幼い」という言葉。

「おさない」と読むのはご存知だと思いますが、実はもう一つ別の読み方ができるんです。

さぁ、皆さんはなんと読むかわかりますか?

 「幼い」の読み方とは?

「おさない」と別の読み方をするものの、意味はほとんど同じです。

古典の文章で、あどけない子どもを表す際に使われます。学生時代、熱心に古典の勉強をされていた方ならご存知かもしれませんね…!

少し難しい表現ですが、思い浮かんだ方はいますでしょうか?

それでは、正解を発表します。

正解は「いとけない」でした!

「幼い」はどんな意味?

「幼い(いとけない)」という読みは、今日ではあまり使いませんよね。ご存知なかった方は、さすがに読むことが難しかったと思います。

なお、先述した通り意味は「幼い(おさない)」と同じです。

おさなくて小さいさま。あどけない。

出典:松村明監修、池上秋彦・金田弘ら編集『デジタル大辞泉』(第二版)、小学館(2012年11月2日発行)

 

ちなみに「幼い」の他に、「稚い」と書いても「いとけない」と読みますよ!

上記二つの漢字を組み合わせた熟語の代表格と言えば「幼稚園」。その名の通り「幼い」子どもたちがたくさんいますよね。

まとめ

いかがだったでしょうか?

「幼い」は「いとけない」と読むことができます。

「幼い」の二つの読み方、この機会にぜひ押さえておきましょう!