1. トップ
  2. 【ひらめきクイズ!】マッチ棒を2本動かして「にほんじん」を完成するには…?

【ひらめきクイズ!】マッチ棒を2本動かして「にほんじん」を完成するには…?

  • 2021.11.25
  • 19796 views
undefined

皆さんは、日本のどんな所が好きですか?日本に来た外国人は、「治安が良い」「清潔」「食べ物が美味しい」「交通の便がいい」「日本人が親切」等々、日本に魅力を感じているみたいです。四季によって風景や旬の食べ物が変化するのも趣があっていいですよね。

今回はそんな「日本」のような形をしたマッチ棒を使ったクイズです。

問題「マッチ棒を2本動かして、『にほんじん』にしてください。」

マッチ棒を1本足せば「日本」になりそうな図を見て、首を傾げている人もいるかもしれませんね。

マッチ棒が3本必要な気もするのに、2本だけでどうすればいいのでしょうか…。

さぁ、考えてみてください!

気になる答えは…?

答えがなかなか思いつかない人にヒントです。

「にほんじん」は漢字で「日本人」の形じゃなくても大丈夫。「にほん」は違う漢字にも変換できそうじゃないですか?「じん」は漢字で大丈夫です。

折り曲げたりすることはNGですが、マッチ棒の長さは多少変更してもOK。重要なのはどこのマッチ棒をどう移動させるか、といった点にあります。

いかがでしょうか、分かりましたか…?

それでは、正解を発表します!

undefined

まずは、「口」の左側のマッチ棒を「本」の横に斜めに置きます…。

undefined

続いて、「口」の右側のマッチ棒を、先ほど置いたマッチの下に斜めに置けばOK。

正解は、『漢字の「二本人」の形にする』でした!

まとめ

問題文の「にほんじん」とは、漢字の「日本人」ではなくて「二本人」になります!

「口」を構成する縦2本のマッチ棒を、1番右側に移動させて「人」の形に組めば「二本人」になるんです。

今回は、問題文に『マッチ棒を2本(“にほん”)動かして、「“にほん”じん」に…』と、ダジャレのようでさり気なくヒントが隠れていた問題でした!気がつきましたか?



ライター:Aiko
プロフィール:こんにちは。パズル作家をしている在宅ママワーカーです。問題の答えが解った時の喜びと爽快感は本当に気持ちがいいですね。リラックス効果とストレスの軽減効果もあるそうです。見て考えてワクワクする問題を作っていきたいです!