1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 読めないと恥ずかしい?!「貸与」の読み方【全2問】

読めないと恥ずかしい?!「貸与」の読み方【全2問】

  • 2021.8.30
  • 1430 views

「貸与」は何と読むでしょう?「かしよ」ではありません。

ヒント! 漢字の意味は、

金や物を貸し与えること。返すことを条件として金品の使用を許すこと。

小学館デジタル大辞泉より

です。わかりましたか?

正解は・・・ 「たいよ」が正解でした!

「住居および制服を貸与する」などの例文が挙げられます。

続いて第2問を見てみましょう。

第2問

「承諾」は何と読むでしょう?「しょうにん」ではありません。

ヒント! 漢字の意味は、

相手の意見・希望・要求などを聞いて、受け入れること。

小学館デジタル大辞泉より

です。わかりましたか?

正解は・・・ 「しょうだく」が正解でした!

「上司の承諾を得る」などの例文が挙げられます。

普段よく使うのに読めない漢字は他にもたくさんあるようです。

興味があれば調べてみてくださいね。

文・fuelle編集部

元記事で読む
の記事をもっとみる