計算式に小数や分数が入っているだけで、なんだか難しそうに見えて、身構えてしまう人も少なくないはず。今回出題するのは、登場する数字はすべて整数です。ただし、すべて負の数。簡単そうに見えて、意外な落とし穴が潜んでいるかもしれませんよ!よく注意してチャレンジしてみてください。この問題、あなたは正しく解けますか?
(-5)×(-8)÷(-4)=?
(-5)×(-8)÷(-4)=?
単純そうに見える、こちらの問題。
基本的な掛け算・割り算ですが、登場する数がすべて負の数です。
解は正の数になるのか、負の数になるのか…うっかりミスに気を付けてくださいね。
この問題の解答は、「-10」です!
正解できましたか?
解説
負の数と正の数を掛け算・割り算する時、ルールがありましたよね。
①負の数×(÷)負の数=正の数
②負の数×(÷)正の数=負の数
これを今回の問題に当てはめてみましょう。
前から順番に計算すると
①(-5)×(-8)=40
②40÷(-4)=-10
になるので、解答は「-10」です!
まとめ
いかがでしたか?
今回正解できた人も、そうでない人も、しっかり復習してぜひまたチャレンジしてくださいね!