1. トップ
  2. 「囀」って何のこと?ちょっと珍しい、肉の部位なんです

「囀」って何のこと?ちょっと珍しい、肉の部位なんです

  • 2021.9.18
  • 14840 views
undefined

一口に「鶏肉」と言っても、ササミ、むね、手羽元など様々な部位があります。みなさんは、どこが一番好きですか?

さて、今回ご紹介する「囀」は、鶏肉のどこかの部位を表しています。

それでは、読み方・部位の両方を当ててみてください!

「囀」の正体は…?

「口偏」が付いていることから分かるように、こちらの読みは“鶏が鳴くこと”です。いったい何と呼ぶか、みなさんは覚えていますか?

4文字で、「さ」から始まるあの言葉です! いかがでしょうか?

…そう! 正解は「さえずり」です。

では、「囀(さえずり)」は鶏肉のどの部位を指しているのでしょうか?

「くちばし」や「舌」ではありませんよ。

鳴き声を出す際、空気がどこかを通り抜けますよね。そこが「囀」です…!

それでは、正解を発表します。

正解は、「気管」でした!

「囀」について

そう! 「囀」は「鶏の気管」のことなんです。

諸説あるそうですが、鳴き声を出す際に、空気が気管を通り抜けることからこの名が付いたとも言われています。

スーパーなどではあまり販売されていないため、「食べたことも見たこともない…」という方も多いかもしれませんね。でも、コリコリとしたクセになる食感で、とってもおいしいそうですよ!

ちなみに、「鯨の舌」も「囀」と呼ばれているんだそう。こちらも独特な味わいで、お酒のおつまみに抜群なんだとか。

まとめ

いかがでしたか?

「囀」は「さえずり」と読み、鶏の部位としては「気管」を指しています。

焼き鳥屋さんで販売されていることもあるそうですよ。見つけた方は、ぜひ一度食べてみてくださいね!