1. トップ
  2. 「鰮」は何と読む?読めたらスゴい難解漢字、正解は...?

「鰮」は何と読む?読めたらスゴい難解漢字、正解は...?

  • 2021.9.15
undefined

今回ご紹介する漢字は「鰮」。

「魚へん」で構成された漢字は魚類の名前としてお馴染みですよね!

原因や因果の「因」という字に、「皿」で構成された組み合わせの「鰮」は一体なんと読むのでしょうか…?

「鰮」の読み方!

では、早速「鰮」の読み方の発表です。

「なまこ」と読んだ方は不正解!

なんとなく内臓のようなニュルニュルとした魚類を連想しそうな濃密なパーツで構成されていますが、実は小魚を表す漢字なのです。

スペシャルヒントは弱い魚!

というわけで、サクッと読み方に移りたいと思います。

正解は「いわし」でした!

「鰮」の意味は?

「いわし」は「鰯」が一般的に知られていますが、「鰮」とも表記できるのですね。

では早速、「鰮(いわし)」について国語辞典で調べてみましょう!

各地の沿岸でとれる代表的な大衆魚。

出典:山田忠雄・倉持保男ら編、新明解国語辞典、三省堂(2020年11月20日第八版、青版)p.109

 

マイワシ、ウルメイワシ、カタクチイワシなどは馴染みがあるのではないでしょうか?

また「いりこ」や「煮干し」として、出汁を取るために使われることも。

余談ですが「鰯」という表記は水揚げすると、すぐに痛む弱い魚という理由が由来とも言われています。

まとめ

いかがでしたか?

「鰮」は「いわし」と読みます。

ぜひ、この機会に「鰮」の読み方をマスターして、ご友人やご家族との話のネタにしてみてください!