1. トップ
  2. 恋愛
  3. 本当の自分を取り戻せる!大人の「一人時間の過ごし方」とは

本当の自分を取り戻せる!大人の「一人時間の過ごし方」とは

  • 2021.8.22
  • 2759 views

近頃、一人の時間を持て余している大人の女性が多い気がします。

コロナ禍によって、必然的に一人になる場面が増えたということもあるでしょうけれど、今まで感じてこなかった一人の時間にスポットライトが当たり、不安要素のひとつになっている可能性もあるようです。一人時間をどのように過ごせば有意義なものになるのか、これを機に知っておくのもいいかもしれません。

一人の時間が不安に思う理由

多くの人は、「ひとりぼっち」という状況で人生を生きているわけではありません。ほとんどの場合誰かのお世話になったり、誰かの支えになったりしながら毎日を過ごしているのですが、通常の時間の流れであれば、そのようなことに意識が向くことはそれほど多くはないようです。

ですので、コロナ禍において一人の時間が増えたことによって、改めて自分の環境や生き方を見つめ直す人もいるのです。先行きが見えない環境が人を不安にさせるのはとても自然なことですが、「このままでいいのかな」「いつまでこうなんだろう...」と、漠然とした不安が悩みとなるのでしょう。

一人の時間は、成長のチャンスタイム!

一人の時間は過ごし方さえわかっていれば、ものすごく重要なチャンスタイムです。不安に思うこと、なぜそう思うのか、または一人の時間があることで自分にとってプラスになることなどありませんか?

そう言った心の内側を、ノートなどに書き出してみましょう。自分自身を整理整頓することで、本来自分に投げかけた方がいい課題というものが見つかります。

一人の時間は、なにも家の中だけとは限りません!

状況が許すのであれば、近所のカフェに出向いて、マナーを守りながらコーヒーをたしなむのも大切な時間です。コロナ禍で外出が禁止されているわけではない場合は、自分の体だけではなく心を自由にするためにも、お散歩にでて太陽の光を浴びるといいでしょう。自分が持っている一人の時間は、誰から与えられたわけでもない大切なあなたの人生の一部です。

不安な思いにそのまま巻かれることなく、どうぞいっそ楽しむくらいの心のゆとりを持って、向き合ってみましょう!

元記事で読む
の記事をもっとみる