1. トップ
  2. 恋愛
  3. 彼の浮気は本気?遊び?あなたの「態度」が分かれ道

彼の浮気は本気?遊び?あなたの「態度」が分かれ道

  • 2021.8.18
  • 1708 views

最近の彼はコソコソしておかしい……もしかして浮気?

そんなとき、そのまま彼を取られてしまうか、もとの2人に戻れるかは、女性の言動にかかっていることが多いんです。

浮気心を無くすor盛り上げる、その態度の違いとは、どんなものなのでしょうか?

まずは、彼が改心するパターンを見ていきましょう。

新鮮さを感じた

「浮気相手と盛り上がりすぎて、彼女が会いたがってもスルーしてました。LINEはちょこちょこしてたけど、気づけば彼女も会いたいとは言わなくなって……。
さすがにまずいなと思って会ってみたら、なんだか雰囲気が変わってる」(25歳男性/アパレル)

「あなたがかまってくれないときは、私は自分の人生を進めるって言ってたけど、あれたぶん浮気にも気づいてたな」(32歳男性/金融営業)

かまってくれない彼氏の言動に一喜一憂して、ますます冷たくされたことのある女性も多いのではないでしょうか。

冷たいときには無理にかまってもらおうとするより、自分のための時間を使うのがおすすめです。

余裕を持って別々に過ごすことで、新鮮さもよみがえるはず。

そうなれば、彼の目も覚める可能性も高いです。

やっぱり彼女のほうがいい

「浮気をしても、デートしてみればやっぱり今の彼女のほうが落ち着くとか、彼女の良さを再認識することもありますね」(26歳男性/不動産営業)

浮気はしたものの、やっぱり「浮気は浮気」で終わる男性もいるようです。

新規の女性にはときめくけれど、やっぱり元々の彼女の方が一緒にいて落ち着く……。

そんなことに気づいて、浮気心が自然と消えるそう。

彼女としては「自分でできる対策はないの?」と思いますが、ごく普通の態度を淡々と続けた結果、二人の仲がまた持ち直すことも、実は多いです。

それでは次に、彼の浮気心を盛り上げてしまうNG対応とはどんなものか、見ていきましょう。

浮気を疑う

「コソコソしちゃって怪しい!と探りを入れてきたり、こっそりLINEを盗み見されてたり、彼女がこっちを疑っているのがわかると、余計に気持ちが冷めます」(29歳男性/IT)

浮気している方が悪いのに、この開き直りよう……。

でも、一時的にでも彼女に対する気持ちが盛り下がっているタイミングで、圧をかけられたり、疑うような言動をされるとさらに気持ちが冷めてしまう男性はやっぱり多いよう。

「追われている」と感じたり、浮気相手の良いところと比較しがちになるのが原因と言えそう。

行動を制限

「浮気を疑って、友達と飲みにいかないでとか、本当に残業?とか、僕の行動に文句をつけて制限してくると、むしろ嫌気がさす」(25歳男性/公務員)

浮気してるでしょ!と強い言葉をぶつけるのは勇気がなくてできないけど、せめて行動だけでも制限できたら、という気持ちが働く女性も多いのでは?

でも、浮気心の湧いたタイミングで行動を制限されると、男性は本命の彼女を「自分の自由を奪う女」と考えるようです。

無関心

「浮気相手と連続でデートとか、怪しまれても仕方ないかな……って行動をとってても、彼女が何も言わないときは、このまま自然消滅でいいかなと思いますね。そっちだって僕に関心ないんでしょ?」(26歳男性/広告営業)

「束縛は嫌だ」「追われるのは嫌だ」と言うくせに、彼女がなにも言わないなら言わないで、このように開き直る男性も。

浮気心が起きる原因として

「付き合いが長くなって、彼女の自分への関心が薄れたように感じる」

「彼女がオシャレしなくなり、マンネリを感じる」

という点を挙げる男性にとっては、このタイミングでの無関心は自然消滅の後押しになるそう。

どうするかはあなた次第

浮気した彼ともう付き合いたくないにしても、どうするかを決めるのは自分がいい!という人も多いはず。

なにもせず黙って振られるくらいなら、もう一度気持ちを引きつけてみてから考えてもいいのでは?

不意の別れ話は、あとあと心の傷として残りやすいので、できる限り回避して!

(中野亜希/ライター)

(愛カツ編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる