1. トップ
  2. 恋愛
  3. 隠しごとはなし!彼に秘密を打ち明けてもらうには?

隠しごとはなし!彼に秘密を打ち明けてもらうには?

  • 2021.8.18
  • 1315 views

いつも仲良しでラブラブな2人だと思っていたのに、彼には「秘密」があった……。

これはかなりショックですよね。

どうすれば秘密を打ち明けさせて、嘘をつかせないようにできるのでしょうか。

なんでも話し合える信頼関係を築けるためのコツを、具体的にアドバイスします。

いい理解者になる

もし彼が勇気を持って秘密を打ち明けたら、あなたはどんな態度を取るべきでしょう?

たとえば、彼が浮気の告白をして、あなたが軽いノリでスルーしたら、彼は助かったって思うかもしれません。

彼が思っているほど、あなたがショックでなかったと、ほっとするかもしれません。

しかし、彼が秘密を告白して、いい加減にあしらわれたら、言わなきゃ良かったと思うでしょう。

言わなきゃ良かったと思わせるのはマイナスです。今後、秘密は打ち明けてもらえなくなるでしょう。

彼があなたに秘密を打ち明けたときは、あなたはよき理解者でなくてはいけません。真摯な態度で接しましょう。

あなたの秘密も打ち明ける

彼に秘密を持たれるのがイヤなら、まずは自分も彼に秘密を持たないことです。

明かすことで、確実に関係が悪化するレベルの重大な秘密以外は、積極的に自分から話すようにしましょう。

じつは昔太っていた、じつは恋愛経験がほとんどない……といった、コンプレックスから、深い関係じゃないとなかなか言えない、家族のことなど。

そんな秘密をあなたが打ち明けてくれたら、自分のこと信頼してくれてるんだって思うはず。

誰でも警戒感を抱いている相手には、秘密を打ち明けようとは思いません。

自分だけが相手に弱みを握られているという状況は誰だって避けたいもの。

相手が胸の内を明かしてくれたら、彼も秘密を打ち明ける抵抗は薄れるはずですよ。

彼を否定しない

彼が勇気を持って告白してくれたことは、怒ったり否定したりしないようにしましょう。

それが浮気の告白の場合も、怒るのは逆効果です。怒るより、悲しむのが得策。「悲しかった」という思いを届けた方が相手は胸にズキンときます。

逆に怒ったら、もう二度と打ち明けないと思うだけでなく、バレたら怒られればいいやと思ってしまうかも。

怒られたからチャラだと思わせるのは得策ではありませんよね。

嘘をつかせない!

彼が嘘をついたら、それがわかったときのショックは増大します。

そのときは良くても、嘘をついたという事実はなかなか払拭できることではないからです。

なにがあって嘘はつかせないことが、交際を長続きさせる秘訣ですよ。

(如月柊/ライター)

(愛カツ編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる