1. トップ
  2. 恋愛
  3. 結局夫は助けてくれない!『産後クライシス〜理子と健斗編』が描いた妻の失望に、涙ながらの声殺到

結局夫は助けてくれない!『産後クライシス〜理子と健斗編』が描いた妻の失望に、涙ながらの声殺到

  • 2021.8.16
  • 36229 views

“男だから女だから”と決めつけず、どんな時でも対等に付き合ってきた、ある夫婦。ところが理想的だった夫婦関係は、出産を機にガラガラと音を立てて崩れ始めます。

「夫がこんな人だとは思わなかった…」、そんな妻の不満と憤りを描いたコミック『産後クライシス〜理子と健斗編』には、想像をはるかに上回る共感の声が寄せられました。


実際に出産するのは、もちろん妻。ですが、産後の負担も妻ばかりが負わなくてはいけないのでしょうか…?

■産後に夫婦関係が激変…夫を信じた妻の誤算


主人公・理子は、結婚から1年で妊娠。「彼がいるから大丈夫」と、里帰りせずに出産することを選びます。


無事に女の子を出産すると、夫の健斗は大喜び。ところがそれは、ほんの一時のことで…。


出産したばかりだというのに、夫は常に仕事を優先し、お見舞いにすら来てくれません。

さらに予めスケジュールをあけておくよう頼んでいた退院日も、結局仕事で来られないという夫。「せめて荷物を取りに来て」とお願いすると、「仕方なくやってあげている」と言わんばかりの態度をぶつけてきます。



■令和になってもまだ滅びない「育児は母親の仕事」発言

産後、夫は本当に力になってくれるのか。育児の負担を分担してくれるのか。

でもこればかりは産んで暮らし始めてみないとわからない…。

主人公の理子は、産後の夫の態度を目の当たりにして初めて、そのことを痛感します。



慣れない育児に気力も体力も奪われていく妻。それを横目で見ながらも、自分のペースをいっさい変えずに生活を続ける夫。

これまでの“各自好きにやる”というスタンスが変わらぬまま、母親にだけ育児がプラスされているという現実に、妻の不満は溜まり…ある晩ついに限界を迎え、妻は倒れてしまうのです。




いよいよ自分一人で赤ちゃんのお世話をせざるを得なくなった夫。突然の育児にテンパりきった末に妻に向かって吐き出した言葉は、あまりの内容でした。読者からは、

・自分中心で腹が立った。母親の仕事って言うが父親の仕事もしてない人に言う資格はない。

・旦那さん。「ざまぁみろ」じゃないよ。子育ては母親の仕事じゃないよ。 父親も一緒に育てるんだよ。

・夫婦はやはりもとは他人なんだなと深く実感させられます。

・旦那さんも不安だったんですよね、でも経験してくれないと子育ての大変さは分からない。

など多くの反論や励ましの声が寄せられました。

■「読んでいて涙がでました」「自分と重なる」妻たちは泣いていた…!

女性の「産後うつ」や「産後クライシス」問題に光が当てられるようになってきたり、男性の育児休暇取得への働きかけも少しずつ見られるようになってきた現在。

しかし本作に寄せられた多くの共感の声を目の当たりにすると、この「育児をやってくれない夫」の問題にも、まだまだ課題が山積みであることを実感します。寄せられた声のほんの一部ですが、ご紹介します。


・主人公の女性が自分と重なり心が苦しくなりました。夫の『世話をさせられてる』感ありありな言動がわが夫と重なります。

・この記事を見るととても心が痛む気持ちになります。自分の時もそうだったようにこの方も大変苦労されたのだと思います。

・産後のメンタルや体調をいくら事前に相談しても理解できないししようとしない。ほんとに危機に直面しないと分かんないんだよなって虚しくなったのを思い出した。

・私は180度生活が変わり、夫は変わらず。自分中心。産後の恨みは一生忘れません。

・読んでいて涙がでました。出産は交通事故にあったくらいのダメージを体に受けると聞きましたが、傷は体内にあり、目には見えません。そのことを男性は学ぶべきですよね!!『わからない!』で片付けないでほしいです。

・読んでて私のことのようにイライラするので、スッキリ終わってくれることを祈ります。


わかり合っているようでやはり他人同士だった夫婦が、産後の余裕のない中で、いかに衝突し決着をつけるのか。

読者の“産後トラウマ”がよみがえってしまうほどの辛いエピソードが満載な『産後クライシス〜理子と健斗編』。その結末はウーマンエキサイトに掲載されています。

(ウーマンエキサイト編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる