1. トップ
  2. グルメ
  3. 【吉祥寺】テイクアウト×おしゃれ洋食ランチ5選。洋食屋さんの味をオフィスやおうちで!

【吉祥寺】テイクアウト×おしゃれ洋食ランチ5選。洋食屋さんの味をオフィスやおうちで!

  • 2021.8.15
  • 3887 views

幅広い年代に愛される、みんな大好き洋食グルメ。そこで今回は吉祥寺でテイクアウトできるおしゃれ洋食ランチをご紹介します。オフィスやおうちで洋食屋さんの味を楽しんで!

1.〈カヤシマ〉のナポリタン

ナポリタン800円(税込)。「今だ」と思ってからもうひと呼吸炒めるのが、おいしさの秘密。

〈カヤシマ〉といえば、濃厚なケチャップの風味がたまらないナポリタンが名物だ。1975年にコーヒー専門店としてオープンし、ナポリタンはランチを始めた時に生まれたメニュー。作り方も具材もオーソドックスで、喫茶店らしいご馳走だ。プラス100円で、ハンバーグやシューマイをセットにできるのもうれしいポイント。

〈カヤシマ〉
東京都武蔵野市吉祥寺本町1-10-9
0422-21-6461
11:00~23:00(22:30LO)*無休
40席

2.〈Bistro TALK BACK〉のチキンライスのオムライス

「チキンライスのオムライス」1,000円(税込)。とろりと濃厚な鳳凰卵を使用。

1987年から営業するビストロで、名物の「チキンライスのオムライス」がテイクアウトできるように。ふわりと整った卵に、牛肉の旨みがたっぷりのデミグラスソースがかかった逸品を召し上がれ。

〈Bistro TALK BACK(ビストロトークバック)〉
東京都武蔵野市吉祥寺本町2-24-6
0422-21-0505
11:30~15:00(14:00LO)、17:30~23:00(22:00LO)*不定休
65席

(Hanako CITYGUIDE「クセになる、吉祥寺。」掲載/photo : Yoko Tajiri, Makoto Kujiraoka text : Yukako Izumi)

3.〈ヨシダゴハン〉のデミグラスハンバーグ

「デミグラスハンバーグ」1,300円はサラダとライス付き。

平日は都内でキッチンカー、土日は吉祥寺の店舗を営業している〈ヨシダゴハン〉。店舗での人気テイクアウトメニューは「デミグラスハンバーグ」だ。食べごたえのあるハンバーグに、1週間かけて作るコク深いデミグラスソースがたっぷりかかり、まさに洋食屋さんの味!ソースは3種類で、トマトソースと和風もあり。

〈ヨシダゴハン〉
東京都武蔵野市吉祥寺本町2-34-15 日加ビル1F
050-1122-8666
11:30~14:30LO、17:30~ 21:00LO *月~金休
21 席

4.〈NERORI〉の雲丹のパスタ

「雲丹でウニノボナーラ ペコリーノロマーノの香り」1,650円 ※テイクアウト時は、ウニはパスタの下に隠れます。

井の頭公園近くにあるオステリア〈NERORI 〉では、生パスタのテイクアウトができる。5種類あるうちの一番人気はウニを使ったカルボナーラ、その名も「雲丹でウニノボナーラ ペコリーノロマーノの香り」。たっぷりのウニと個性派チーズの相性が抜群!生パスタは淡路産でもちもちの食感が特徴。持ち帰り後、水を足して温め直してもおいしくいただける。

〈NERORI〉
東京都武蔵野市吉祥寺南町1-9-10
0422-40-0331
11:30~ 14:30LO、18:00~22:00LO *無休
33席

5.〈ELMO(エルモ)〉の「魚介たっぷりドリアのセット」

「魚介たっぷりドリアのセット」1,600円

えび、鮭、ホタテなどの旨味があふれるドリア。セットのバスクチーズケーキも絶品。

〈ELMO(エルモ)〉
東京都武蔵野市吉祥寺南町1-8-10 エクセレンス吉祥寺 102
050-5456-6022
11:30~ 15:30、17:00~23:00LO、土日祝11:30~23:30 *無休
50席

(Hanako CITYGUIDE「クセになる、吉祥寺。」掲載/photo : Yoko Tajiri, Makoto Kujiraoka text : Yukako Izumi)

元記事で読む
の記事をもっとみる