1. トップ
  2. グルメ
  3. 赤羽の人気店が北浦和にオープン!焼き菓子やかき氷など!「アンズトモモ キタウラワ」

赤羽の人気店が北浦和にオープン!焼き菓子やかき氷など!「アンズトモモ キタウラワ」

  • 2021.8.14
  • 4776 views

ずっと行ってみたかった赤羽の人気店「anzutomomo」の姉妹店、「anzutomomo_kitaurawa」さんが8/2に北浦和にオープンしたので、プレオープンと本オープンに行ってきました。

プレオープンですでに超人気

7/23・24だけのプレオープンでしたが、行列ができていて、いったん諦め、時間をおいて伺ったら、お目当ての焼き菓子が売り切れでした。ですが、もう一つのお目当てのかき氷とドリンクをいただきました。

出典:リビング埼玉Web

スモモミルク

氷の削り方がふんわりで、優しい口当たり!好み~~!ジャリジャリ氷ではなく、ふわっとさらっととろける食感です。埼玉でこうゆうかき氷が食べられるなんて!嬉しいです。 シロップは優しいミルクとスモモの甘酸っぱさがちょうどよくて本当に美味しかったです。

出典:リビング埼玉Web

きび糖のミルクティーのホット

甘さ控えめで、かき氷と一緒にいただくと最高でした。

赤羽の常連さんや、ふらっと目の前を通ったカップルや、お子さん連れのファミリーなど、さまざまな方がいらしておりました。優しい雰囲気がとても居心地がよかったです。

8/2からオープンしてます

本オープンも行きました。覚悟はしていましたが、やはり行列でした。 ですが、お店の方が塩飴を配ってくださったり、「暑い中ありがとうございます」と気遣ってくださったりと、一人一人丁寧に接客してくださっていて、待つのも苦ではありませんでした。

だって美味しい焼き菓子やかき氷に会えるのですから。並んでいらっしゃる皆さんもきっと同じ気持ちなのではないでしょうか。

出典:リビング埼玉Web
さらに映えるスイーツにアレンジ
出典:リビング埼玉Web

当日のかき氷はチョコレートと桃杏仁があったので、桃杏仁を選びました。メニューは日によって変わるそうなので、訪れるたびに色々な味に会えるのも楽しいですね。

もうすでに旗は可愛いし、フォルムもまん丸で映えている状態ではあるのですが、周りの方を見ていると、売られている焼き菓子をトッピングしたり、焼き菓子とドリンクを素敵に一緒に並べたりと皆さんアレンジして”映え”る盛り付けをご自身でされて写真を撮られていました。

なので私も真似して・・

出典:リビング埼玉Web

か、可愛い!センスが問われるので、私には飾ることしかできなかったですが、皆さんはどんな風に飾りますか?素敵にアレンジしてみてはいかがでしょうか。

出典:リビング埼玉Web

飾った可愛いクッキーはこちらです。こちらのきび糖のバタークッキーは、粉、バター、きび糖、卵といたってシンプルな材料で、ほんのりな甘さにさくほろ食感で美味しかったです。子供でも安心して食べられます。

焼菓子は赤羽の工房で手作り

お店人気の焼き菓子は、赤羽の「anzutomomo」の横にある工房にて朝作られたものを持ってきているそうです。赤羽店では多くのファンがいる焼き菓子なので、北浦和店でも超人気で、並んでいる間もほとんどのお客さんが購入されていました。

出典:リビング埼玉Web

スコーンやフィナンシェ、クッキーなどがお洒落に陳列されていました。

出典:リビング埼玉Web

パウンドケーキはレジ横にずら~と。どれも美味しそうです! 私は迷って以下の4種類購入しました。(写真は3種類のみ)

出典:リビング埼玉Web

他のお店のスコーンは、パサパサして喉が渇くイメージがあるからあんまり購入したことないのですが、こちらは塩キャラメルとホワイトとのことで、惹かれて購入。全然パサつかなくてしっとりホロホロでした。

温めたらさらにサクサクで美味しくて、本当に、人気に納得!のお味でした。スコーンはクランベリーホワイトも購入しましたが、こちらも酸味とのバランス最高でした。

出典:リビング埼玉Web

パウンドケーキはチェリーにしました。洋酒が入っていて大人の味です。パウンドケーキの上についているクランブル部分も甘さ控えめで美味しく、またケーキ部分もしっとりでペロッと食べてしまいました。

出典:リビング埼玉Web

フィナンシェも買いました。外側カリカリで中しっとり、バターの風味が口に広がって最高でした。どの焼き菓子も、リピート決定です。友達や大切な人にも勧めたい、ギフトに持って行きたいと強く思いました。

ドリンクも豊富で迷う

プレオープンの時は、きび糖ミルクティーにしましたが、今回は子供も一緒に行ったので、信州のりんごジュースにしました。濃厚で美味しかったです。

私はコーヒーが飲めないのですが、カフェオレやコーヒーを頼んでいる方が結構いました。ドリップコーヒーやコーヒー豆も商品として売られていたので、美味しいにちがいない!コーヒー好きの方はぜひ飲んでみてください。

出典:リビング埼玉Web

信州のりんごジュース

出典:リビング埼玉Web

メニュー

黒板で書くのもお洒落で可愛いですよね。アンズトモモのソーダも気になります。

基本テイクアウトだが中でも食べられる

カウンターと中に長椅子が一つ、外にも一つあります。小さいお店ということですが、店員さんが、タイミングを見ながら一人ずつ注文取り進行してくださるので、とてもスムーズです。カウンターで食べるか、イスに座って食べるかが選べます。私はちょうど外の席が空いた為、外で頂きました。

出典:リビング埼玉Web

外のベンチ

出典:リビング埼玉Web

中のカウンター

冬のアンズトモモもお楽しみに

夏は、かき氷をされますが、冬は違うものを出されるそうです。それはまだ秘密、とのことでしたので今から楽しみでなりません。

常連さんが何人も訪れてお店の方と談笑されているのが印象的でした。お店の方も全員優しいですし、多くのファンがいらっしゃるのも大いに納得です。

行列も時間をおいたら落ち着くこともあるそうですので、諦めず、ぜひお店を覗きに行ってみてください。きっと後悔はしません!

●お店:anzutomomo_kitaurawa(アンズトモモキタウラワ) 住所:埼玉県さいたま市浦和区北浦和4-1-10 海田ビル1F アクセス:JR北浦和駅西口徒歩1分 定休日:8月は火・水 ※インスタグラムで要チェック 営業時間:14:00-19:00 ※公式インスタグラム: https://www.instagram.com/anzutomomo_kitaurawa/

元記事で読む
の記事をもっとみる