初対面の人の前に出ると、緊張感が強まってしまい何か話さなければとあくせくしてしまうことってありませんか?そういうことが一切ない人もいれば、表面的にはなんとか取り繕えている人、見るからに人見知りの人、色々いるでしょう。あなたの“人見知り度”はどのくらいでしょうか?
図形が何に見えますか?直感でお答えください。
1.柿
2.財布
3.ボンレスハム
4.顔と前髪
1.柿に見えた人は「人見知り度40%」
図形が柿に見えた人は、人見知り度40%とやや低めかもしれません。それほど明確に人見知りをすることはないのではないでしょうか。少なくとも表面的には、初対面の相手でも堂々と積極性を持って関わることができていそうです。
このタイプの人は、感情のコントロールがうまく、緊張していたとしてもそれを表に出さずにやり過ごせるような力を持っている人でしょう。細やかで、他人に気を遣う性格ですので、本来は初対面ともなると緊張感が高いのではないでしょうか。
それをうまく話題を見つけて相手に悟られないようにする力があることで、うまく誤魔化してしまっているのでしょう。人見知りだという自覚はあるかもしれませんが、実際は人見知りとは言えないくらい初対面でも平気に人と関われる人でしょう。
2.財布に見えた人は「人見知り度80%」
図形が財布に見えた人は、人見知り度80%とかなり高めかもしれません。自覚としても周りから見ても、明らかに人見知りをしやすい人なのではないでしょうか。初対面の人を前にすると緊張から普段と様子が違ってしまっていたり、明らかに不安気になったりしてしまっていそうです。
このタイプの人は、小心者で慎重なところを持った人でしょう。物事に慣れるまでに時間を要するところがありそうです。人に対しても同様で、初対面は当然として何度か会っていても、相手になれるまでは緊張感がとても強くなりがちでしょう。
相手が人見知りしない人であれば、あなたも話に乗れば良いだけなので、それなりに対処できるかもしれません。ただ、相手も人見知りの時には、お互いにどうしていいかわからず、目を逸らして離れようとしてしまいがちでしょう。相手によっては、しんどい初対面となりがちです。
3.ボンレスハムに見えた人は「人見知り度20%」
図形がボンレスハムに見えた人は、人見知り度20%とかなり低めかもしれません。人見知りをすることはほとんどなく、初対面でも全く気にせず、前からの知り合いのように喋ることができてしまう人でしょう。
このタイプの人は、積極的で人に対してとても垣根が低いところがありそうです。全く知らない人でも、声を掛けることに躊躇がないのではないでしょうか。無視されたりすると、流石に傷ついたりはしますが、それを引きずってしまうような事もないでしょう。
特に人見知りはしないため、とにかく誰とでも仲良くなってしまえる素晴らしい能力を持っているでしょう。あなたがあまりにも最初からフランクに話しかけてくるので、あなた相手なら人見知りの人でも、うっかり普通に話せてしまうのではないでしょうか。
4.顔と前髪に見えた人は「人見知り度60%」
図形が顔と前髪に見えた人は、人見知り度60%とやや高めかもしれません。割と人見知りしてしまうことがあるのではないでしょうか。一度会えばそれなりに慣れて、次は普通に話せそうですが、最初のハードルはそれなりに高いでしょう。
このタイプの人は、真面目できちんとした丁寧な性格をしている人でしょう。人との付き合い方も、誠実でテキトーなことはしないようにするのではないでしょうか。そのため、一度仲良くなれば末長く付き合っていくことができる人でしょう。
そうやって丁寧に付き合う分、最初はとても緊張感が高まりやすくなりがちでしょう。仕事であれば、それなりにこなしますが、私生活となれば、少し心の準備を要してしまいそうです。
ライター:aiirococco
公認心理師、臨床心理士として総合病院にて働いております。知っているようで知らない自分のこと。自分の心理をのぞいてみませんか?自分を知るワクワクドキドキ感をお伝えします!
編集:TRILLニュース編集部