何もないのに感情に波がある人もいれば、大きな出来事があったのも分からないくらい落ち着いている人もいます。なかなか自分ではどうにも出来ない部分なのではないでしょうか。あなたは感情に波がある人でしょうか?落ち着いた人でしょうか?探ってみましょう。
図形が何に見えますか?直感でお答えください。
1.目
2.オムライス
3.カヌー
4.鼻輪
1.目に見えた人は「感情に波がある人」
図形が目に見えた人は、感情に波がある人かもしれません。日によって、感情の上がり下がりが結構あるのではないでしょうか。気分がいい日とダメな日が傍目に見ていてよく分かるくらい、はっきりしていそうです。
このタイプの人は、感受性豊かで周りからの影響を強く受けやすいところがありそうです。小さなことでも気に病みやすいですし、ちょっとしたことで一気に有頂天になってしまうようなこともあるでしょう。反応が早く、また切り替えも早そうです。
あなた自身も感情の波をうまく掴みきれていないところがありますので、理由は分からないけど、落ち込んだりイライラしたりしているような時があるのではないでしょうか。そういう日は、他人と衝突しやすくなりますので、他人のためにも自分のためにも少し距離をとったほうが良いでしょう。
2.オムライスに見えた人は「感情にやや波がある人」
図形がオムライスに見えた人は、感情にやや波がある人かもしれません。それほど大きく感情が揺れ動くことはないですが、それなりに起伏しているのではないでしょうか。どちらかというとポジティブな方への波が大きそうです。
このタイプの人は、お調子者で明るい性格をしている傾向にありそうです。悩んだり不安に感じたりする時間もありますが、それほど長くは続かず、概ね明るい気持ちでいることが多い人でしょう。褒められたり笑いをとったりすると、一気に感情が昂ってしまいやすいところがありそうです。
ネガティブな方への波がどちらかというと浅いため、それほどあなた自身が辛くなるようなことはないのではないでしょうか。また周りを心配させることも少なそうです。ただ、調子に乗りすぎて失敗することはあるかもしれません。
3.カヌーに見えた人は「落ち着いた人」
図形がカヌーに見えた人は、落ち着いた人かもしれません。感情に波があまりなく、いつも淡々としているイメージがあるのではないでしょうか。大きなトラブルが起こっていたり不安を抱えていても、それが表面に出てしまうことが、あまりない人でしょう。
このタイプの人は、のんびりやであまり物事を深く考えすぎないところがある人でしょう。悩んでも仕方ない、考えても仕方ないことは、自然と横においておけるスキルを持っていそうです。柔軟な考えを持っていますので、うまくいかず動揺するようなことも少なそうです。
周りからは何も考えていないように見えますが、きちんと建設的かつシンプルに物事を考えている人でしょう。あまりにも落ち着きすぎていて、本当は困っているのに誰も気がついてくれない、なんてこともあるかもしれません。
4.鼻輪に見えた人は「やや落ち着いた人」
図形が鼻輪に見えた人は、やや落ち着いた人かもしれません。何があっても落ち着いているというほどではありませんが、ある程度の落ち着きを持った人と言えるでしょう。大きなことが起こった時には、それなりに感情に波が起こる、比較的バランスの取れた人かもしれません。
このタイプの人は、自制心があり自分である程度コントロールができる人でしょう。感情が昂ったりしてしまっても、深呼吸をしたりその場を離れたりしながら感情が落ち着くのを待つことができるのではないでしょうか。
そうやって自分で解消してしまうため、周りからは落ち着いた人と思われることが多いかもしれません。自分でイライラしていたりする時などは、ちゃんと理解していますので、周りに当たったりはせず少し距離をとったりしながら、うまくやっていそうです。
ライター:aiirococco
公認心理師、臨床心理士として総合病院にて働いております。知っているようで知らない自分のこと。自分の心理をのぞいてみませんか?自分を知るワクワクドキドキ感をお伝えします!
編集:TRILLニュース編集部