1. トップ
  2. 恋愛
  3. めんどくさすぎ…男性が送られて「正直困る」LINEとは?

めんどくさすぎ…男性が送られて「正直困る」LINEとは?

  • 2021.8.13
  • 6069 views

気になる男性ができると、LINEで会話をして距離を縮めたいと思いますよね

しかし、送られても困るだけのメッセージを送っても、めんどくさい女性と思われてしまうかも。

そこで今回は、男性が送られて「困惑するLINE」をご紹介します。

「知らない人」の悪口を言う

「会社の○○って人がひどくて」とか「友達が最悪なことをしてきてね」など、相手が知らない人の悪口を聞かされても、話に興味は持てないでしょう。

そもそも悪口を言うLINEは、対応がめんどうだと感じますし、知らない人の話であったら、うんざりするはずです。

たまには、グチをこぼすことがあってもいいですが、お互いに共通している人やものでないと、なかなか共感できないでしょう。

自分のストレスを発散することばかりを考えていると、相手には苦痛の時間を味わわせることになるでしょう。

話がコロコロ変わる

女性同士の会話では、次から次へと話題が変わっていくことがあります。

しかし、それを不快に感じたりすることもないでしょう。

一方で、男性はコロコロと話を変わると、自分のなかで整理がつかず、消化不良のような気分になってしまうもの。

好きな男性とは色々な話をしたくなるものです。

しかし、あなたはたくさん話して満足したとしても、聞かされる男性側の気持ちを考えていなかったら溝が生まれるだけですよ。

一気に複数質問してくる

「それってどういうこと?」「あの件ってどうなった?」「今どこにいるの?」と、一度に複数聞かれると、それだけでげんなりしてしまうところがあります。

返事をするのがめんどくさいLINEは、スルーしたくなる代表例です。

また、質問攻撃は思っている以上に圧迫感を与えるので、「この子と関わると大変そう」という印象につながります。

次第に距離を置かれるなど、敬遠されるようになってしまうので、恋愛対象外にされてしまいます。

「最近どう?」と聞かれる

いきなり「最近どう?」と送られるのは、最も対応に困るLINEかもしれません。

質問の意図がわからいので、めんどくさいだけでなく、気持ち悪さも感じる人もいる可能性があります。

とくに用件はないけど男性と話したいときに、こういったLINEを送りがちですが、結局は男性を困惑させるだけ。

共通の趣味、仕事の悩みなど、なんでもいいので、用件を作ってLINEを送りましょう。

LINEを送るときは相手を配慮して

男性と女性ではLINEに対する考え方が異なることがあります。

それを意識しておくことが大切です。

女友達に送るのと同じ感覚で送ると、めんどうだと思われる可能性があるので、きちんと配慮してくださいね。

(山田周平/ライター)

(愛カツ編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる