1. トップ
  2. 恋愛
  3. 「いつまで待たせる気?」日程調整で返事がこなくなる男性の心理

「いつまで待たせる気?」日程調整で返事がこなくなる男性の心理

  • 2021.8.4
  • 12219 views

返信がなかなか来なくて予定が組めない!そんなとき、ありますよね。
あとは彼の返事次第で決まる...というのに返信がないと困っちゃいます。
ここでは、日程調整で返事が来なくなる男性の心理についてお話します。

めんどくさくなった

予定を決めるときの返事がこなくなったらもうそれは「めんどくさくなった」でしょう。
男性は自分がしたいことには率先して参加しますが、興味がなくなったり他に楽しそうなことがあれば簡単に元々の予定をすっぽかすタイプが多いです。
日程調整のところまできたけど、そこから返事が来なくなったらその男性には「また機会があれば遊ぼう」と伝え、早いうちに切りましょう!

元々行く気がなかった

日程調整まで段どりが進んだのに返事が来なくなるのは元々行く気がなかったということもあります。
その場のノリで「行こう!楽しそう!」と参加する意思を伝えたものの、日が経つごとに「本気じゃなかったんだよな...」と思ってしまったのかも。
しかし、行く気がないなんて伝えられない男性はかける言葉が見つからず既読無視になってしまっているのかもしれません。

他に用事ができた

予定を立てていた日に他の用事が入ってしまい、行けなくなりそのまま返事をしていないパターンもあります。
なかなか返事が来ないときは「予定どうする?」と聞くのではなく「〇日で大丈夫かな?」という聞き方をしてあげると男性は返事がしやすいかもしれません。
もし他に用事ができたと言われても批判せず「じゃあまた今度にしよう!」と返してあげるとのちのトラブルも回避できますよ◎

返信するのを忘れている

日程調整まで予定が立っているということは、それなりに話が詰めてあるということです。
相手の男性は候補であがっていた日程を確定した日付だと思い込んで、返事をし忘れているという場合もあります。
このような場合だと忘れているだけなので再度連絡をすればスムーズに調整できるはずです。
なかなか返信が来ないときは忘れているのかも、と思い再送してあげると親切かもしれませんね♪


いかがでしたか?
このような場合もあるため、返信がこないことに怒るのは一旦止めましょうね!


(ハウコレ編集部)



元記事で読む
の記事をもっとみる